子育て中の引越し!忘れちゃいけない手続きは何?おさえておきたいポイントをご紹介

引越しをするときは本当にすることが沢山ありますね。予算を考えて、新居を見つけて、今のお家を片付けて、お引越しをして、新居でも片付けをして。。。

文章で見るだけでも「はぁ…。」となる方も多いのではないでしょうか。小さなお子様がいらっしゃると子育ても同時進行ですからもっと大変ですよね。

そんな中で忘れがちだけど、重要なのが「各手続き」です。ガスなど生活に直接関わってくるものもあれば、役所関連の書類部分の手続きもあります。

今回は「各手続き」にはどんなものがあるのかをまとめてみました。

 

Sponsored Link

公共料金関連の手続き

電気

退去時

・手続きの申込み
まずは手続きの申込みが必要です。ご利用されている電力会社へ電話するか、インターネットからお申し込みをすることができます。お引越しの1週間から2週間前には申し込みをしましょう。引っ越し繁忙期であれば、早めのお申し込みがおすすめです。

・必要な情報
「お名前」「住所」「引っ越し日」の他に契約内容を確認されることもあります。例えば、ガスも同時契約しているのかどうか、手続きの種類などです。

・立ち会い
基本的に解約の際は立ち会いが必要です。そのため申込みをする時に都合がいい日時をいくつか用意しておくとスムーズです。

入居時

・手続きの申し込み
退去同様、事前に申し込みをする必要があります。引越し前と同じ電力会社を使う場合は、解約と開始の申込みが一度で出来ることがあるので引っ越し1週間程前に合わせて登録しておきましょう。

東京電力ホームページ ←こちらは東京電力の引っ越し手続きができるページです。インターネットでの手続きであれば、間を問わずに申し込めるのでおすすめです。

・立ち会い
開始の手続きの時の立ち会いは必要ありません。解約のときだけ注意してくださいね。

ガス

退去時

・申込みをする
電気同様、事前に申し込みをする必要があります。こちらも電話もしくはインターネットでの申込みが可能です。遅くとも1週間前には連絡して申込みをしておきましょう。

・立ち会い
電気同様、解約時に立ち会いが必要です。電気の解約と時間が被らないようにすることには注意が必要です。
また、電気の解約と時間が離れすぎると不便なので、できるだけ近い時間帯で手続きをすることをおすすめします。

午前中にまとめてしまうと午後の時間は自由に使えますよ。

入居時

・申し込み
入居時の申込みもやはり必要です。同じガス会社を引き続き使うのであれば、解約手続きと同じタイミングですることができるので一緒にしておきましょう。また、電力会社のガスを使っていたり、ガス会社の電気を使っていたりと同じ会社のものであれば電気とガスの解約・開始登録が1回で済ませることが可能です。

東京ガスホームページ ←こちらは東京ガスの引っ越し手続きができるページです。
現在はガスと電気を別々の会社のものを使っている人はお引越しを機にどちらかにしてしまうのもおすすめです。

ハルカ(妻)
引っ越しの手続きも簡単になるし、少し金額が安くなることがあるの。

・立ち会い
ガスの開始時は立ち会いが必要です。電気の開始と異なる点です。立ち会いのために時間も空けておく必要があるので、お引越し日のスケジュールを把握してくことが大切です。少し余裕を持ったスケジューリングをしておきましょう。

水道

退去時

・手続きの申し込み
水道もやはり事前の申込みが必要です。水道もお引越しの1〜2週間前の申込みで大丈夫なので、電気・ガスと同じタイミングで申し込んでおくと忘れることがないのでおすすめです。こちらも電話とインターネットから申し込むことが出来ます。

・立ち会い
基本的に立ち会いが必要です。電気・ガスと被らず、空きすぎずのスケジュールを申し込み前に考えておきましょう。

入居時

・手続きの申込み
こちらも同じ水道局であれば、解約・開始の手続きが同時にすることが出来ます。

・立ち会い
水道の開始に立ち会いは不要です。電気・ガス・水道それぞれに申し込みが必要なので、忘れないようにしてくださいね。電気と水道に関しては解約したあとも多少であれば使えるので、安心してください。

 

Sponsored Link

役所関連の手続き

公共料金の他にも役所の手続きもあります。

どんな手続がある?

普段見慣れない多くの書類の手続きをすることになるので、見逃しのない様に一覧にしてみました。

役所の手続き 種類

  1. 転移届けもしくは転出・転入届け
  2. マイナンバー
  3. 住所変更:印鑑登録
  4. 住所変更:国民健康保険
  5. 住所変更:国民年金
  6. 保育園・幼稚園の転園、小学校の手続き
  7. 要介護・支援認定の住所変更
  8. 犬の登録

友人 マサミ
思ってたよりも種類があるわね。
1つ目の転移届と転出・転入届けは何が違うの?
ハルカ(妻)
同じ市区町村への引っ越しであれば、転移届だけでいいんだけど、現住所と異なる市区町村への引っ越しの場合転出・転入届けを提出しなければならないの。
友人 マサミ
そうなんだ。勉強になるわ。ありがとう、ハルカさん。
ハルカ(妻)
どういたしまして。
1つ目以外は該当者のみだから、当てはまるものがあれば手続きを忘れないでね。
友人 マサミ
1つ質問なんだけど、6つ目の保育園・幼稚園の転園手続きはどんなものなの?私も3歳の娘がいるから気になるわ。

ハルカ(妻)
なるほどね。じゃぁ。保育園・幼稚園の転園手続きについて詳しく説明をしていくわね。

保育園・幼稚園の転園、小学校の手続きとは?

お引越しをすることになったら、保育園や幼稚園を転園しなければならない場合があります。昨今、保育園や幼稚園の受け入れ人数が制限されていることもあり、小学校や中学校の転校手続きよりも複雑になっています。

そのため園に通うお子様がいらっしゃる方はどのような手続きをすればいいのかご覧ください。

保育園の場合

まずは、転園先を探します。転園先が決まったら「住民票」を移動し、現在在籍している保育園へ「転園届」を提出します。転園先へは、「入園申込書・支給認定申請書・保育が必要なことを証明する書類」などを提出します。

転園先が受け入れ人数の上限に達していると、無認可保育園などを探さなければなりません。そのため、新しい保育園は早め早めに探しておくと安心です。

幼稚園の場合

まず現在在籍している幼稚園から「在園証明書」を受け取ります。その後、新住所の「住民票」と一緒に新しい幼稚園に提出します。幼稚園によっては、入園願書や誓約書などの提出が必要なところもあるので、確認してみてくださいね。

必要書類の提出が終わったら、入園開始日を話し合い手続きが終了です。

幼稚園の入園手続きについてはこちらの記事でもまとめています。ぜひ参考にしてください。

幼稚園願書はどう書いたらいい?写真はどうする?長所短所の書き方は?

2019年4月8日

幼稚園の願書提出に深夜に並ぶ?願書提出までの流れ、ポイントは?

2019年4月7日

小学校入学前

小学校に入学するタイミングでお引越しを考えることもありますよね。そんなときはどのようが手続きが必要なのかご紹介しますね。

まずは教育委員会に連絡をして、どこの学区に所属するのか確認をしてください。小学生は学区ごとに通う学校が決まるため、自分の子どもがどこの小学校に行くのか把握することが必要です。その時にどんな手続きが必要なのかも合わせて確認しておきましょう。

次に通う予定の小学校に引越しの連絡をしてください。入学前に保護者に向けて説明会をしている学校がほとんどです。入学に向けてどんな準備が必要なのか、学校のスケジュールなどを知ることができて不安が解消されます。

遠方であれば説明会に参加できない場合もあると思います。その時は書類等を郵送してもらえるか学校にお願いしてみましょう。

ハルカ(妻)
入学前に学校で受ける「就学前健康診断」というものがあるの。これは秋頃に実施することが多いんだけど、それまでに引越しが間に合わなければ現在の学区の小学校で受けても構わないわ。

引越し先が決まったら新しい学区の小学校にその旨を伝えておいてね

 

気をつけるポイント

転園先は早めにチェック

友人 マサミ
転園先は早く探すようにしておかなきゃね。
ハルカ(妻)
そうね。最近は地域によって受け入れ人数に達しちゃって、待たなきゃいけないことが問題になっているものね。
友人 マサミ
よくニュースでも見かけるわ。いつ頃探し始めるといいのかしら。
ハルカ(妻)
そうね。引っ越しが決まったら、新しい園をどこにするかは探し始めるのがいいわ。公立なのか私立なのか、どんな特徴がある園なのか、通園時間はどれくらいなのかも調べられるわよ。
友人 マサミ
そうね。大事な子どもを預けるところだから少しこだわっちゃうのよね〜。
ハルカ(妻)
転移先の自治体に保育課があれば相談してみるのもいいわよ。空きがあるのかどうか確認してくれるから、自分で1つ1つの園に確認するよりも負担が減るの。

手続きチェックリストを作る

友人 マサミ
公共料金の申込み手続きは引っ越しの1〜2週間前だっけ?
ハルカ(妻)
そうそう!特に、2〜4月は引っ越しの繁忙期だから1ヶ月〜2週間前に申し込みをすることをおすすめするわ。あとは、電気・ガス・水道の申込みをまとめてしておくこと。

結局3つとも申込みが必要だし、絶対に忘れちゃいけないからね。

友人 マサミ
わぁ〜。うっかり忘れそうで怖いわ。
ハルカ(妻)
チェックリストを使えば忘れることが少なくなるわよ。
例えば、アート引越しセンターのホームページには、手続き関連のチェックリストがあるの。わたしも以前使ったんだけど、助かったわよ。

 

まとめ

  • 電気・ガス・水道共に事前に解約・開始の手続きが必要
  • 解約時は基本的に立ち会いが必要で、ガスに関しては開始時にも立ち会いが必要
  • 自分の都合の良い時間帯もいくつか準備しておく必要がある
  • 電気・ガス・水道の申込みは引っ越しの1〜2週間前にしておくこと
  • 役所の書類関連の手続きは種類が多いため忘れないようにする
  • 同じ市区町村への転居か別の市区町村への転居かで手続きが異なる
  • 新しい保育園・幼稚園を探すのには時間を要することもあるため、引っ越し先が決まった段階で探し始めるべき

 

お引越しをするときは本当にたくさんの手続きが必要ですね。
1つ1つの手続きが難しいわけではないですが、種類が多いため中々気が乗らなかったり、後回しにしてしまう人も多いのではないでしょうか。

どの手続きをいつまでにする必要があるのか、お引越しが決まった時にざっくりでいいので確認してみてください。荷造りに追われながらするよりも余裕があるので、見落とすことも少なくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です