実家近くで子育てしたい!引越しするべき?決断前に確認したい3つのポイント

結婚して1番初めにくる引っ越しは、嬉しいような心配なような気持ちになりますよね。特に実家でずっと住んでいて、突然引っ越しとなると不安でしょうがない。私もずっと実家暮らしで、結婚を機に引っ越しだったので不安で仕方なかったです。

ですが、夫が「実家の近くに住もうか!」と言ってくれたので、今は実家の近くに住んでいます。近くに住むともちろんメリットはいっぱいありますが、それと一緒でデメリットもあります。

今、実家の近くに住もうかとか考えている方に参考にしてもらえたらと思い、私の体験談と引越しする前に確認しておくことを書かせてもらいます。

 

Sponsored Link

子育ての為に実家の近くに引っ越し!3つのメリット


友人
ハルカさん!聞いてください! 夫と、私の実家の近くに引っ越そうと話しているんですが、どう思いますか?

ハルカ(妻)
そうなの!?実家の近くなら子供たちも喜ぶし、いろいろ助けてもらえるわね。

自分や夫の病気の時、子どもを預かってもらえる

実家の近くに住んで1番安心なことは、夫婦そろってカゼをひいてしまった時に子どもの面倒を見てもらえることです。子どものご飯の支度やお風呂に入れてもらえるし、子どもの相手もしてもらえます。子どもにとっても、寂しさでストレスが溜まらないのでいいことです。

ハルカ(妻)
子供は親がしんどくてかまってもらえないと不安でストレスが溜まっちゃうからね。
友人
確かに、体調が悪い時かまってあげれなくてよく泣かせてしまってます。

自分の体調が悪い時は、子どもの事を考えて実家に任せましょう。

子供がいつでも祖父母に会いに行ける

おじいちゃん、おばあちゃんは子どもにとっての甘えの場(オアシス)です。親はしつけのために、子ども叱ることもあります。しかし、おじいちゃん、おばあちゃんは孫の可愛さに、あちこちでおもちゃを買ってあげる。ときにはお小遣いをあげたり。子どもはおじいちゃん、おばあちゃんが大好きです。

友人
おじいちゃん、おばあちゃんは甘やかすことが多くて困りますよね。
ハルカ(妻)
確かに甘やかしには悪い面があるけど、子どもにとってはその甘さも大事なのよ

子どもにとっての逃げ場所はストレスを溜めないためにも必要不可欠です。

用事や仕事の時、子どもを預けられる

どうしても外せない用事ができた時とか、夫婦ともに仕事だった時に、実家の両親に子どもを預かってもらうようお願いすることが出来ます。遠くに住んでいる場合にはできませんが、近くに住んでいればすぐに協力してもらえるので非常に助かる存在です。

あとは、保育園の送り迎えもいざという時にお願いすることができますし、仕事が終わるまで預かってもらうこともできます。

子供が1人で過ごす時間が減らせるというのは、実家の近くで住むことの大きなメリットになるはずです。

 

Sponsored Link

子育ての為に実家の近くに引っ越し!3つのデメリット

子供のことで色々口出しされる

子どもが実家に行く回数が多いことによって、子どもへの愛情が増えてきて子どもの性格や習い事にも口を出してくるようになってきます。

友人
私の親も口出ししてきます。「女の子なんだから暗い服ばっかりじゃなく明るい服着させなさい」なんて言われます。
ハルカ(妻)
子どものしつけは親だけの役目とは思わないわ。孫が好きなのはわかるけど、子どもの事は親に任せてほしいところよね。

ママ(パパ)と実家がもめたら対処が大変

デメリットの中で1番大変なのはコレです。お互いが相手の家族と仲良くできるのが一番理想なのですが、現実はそう簡単にはいきませんよね。一旦仲がこじれると修復するのはなかなか難しいものです。

子どもはおじいちゃん、おばあちゃんと仲良くしたいのに、ママ(パパ)はそうじゃない。板挟みにあう子どもはかわいそうですよね。

家の事や食事の口出しが多い

ここもめんどくさい1つです。特に家の事になると、関係ないのに口出ししてくるので大変です。ですが、こちらも子どもを見てもらうことがあるので邪険にはできなくて困ります。子どもを実家に預けることが多くなると、食事のことでも口出しが多くなります。

おじいちゃん、おばあちゃんは孫に嫌われたくないので、体に悪いと分かっていてもつい食べさせてしまうことがあります。ですが、ママやパパには「アレは体に悪いからダメ!これは食べさしてはダメ!」と陰で注意してきます。

どっちやねーん!と思いますが、それがおじいちゃん、おばあちゃんなのでしょうね。

 

引越し前に確認しておきたいポイント3つ

その1. 旦那さんの会社までの距離

ママの実家の側に引っ越すのであれば、旦那さんの通勤距離は大事です。遠すぎても通っているうちに嫌になってきて、ストレスの元となり喧嘩が増えたりします。
せめて、家~会社まで1時間以内のところで、乗り換えは1回で済むくらいがいいですね。

その2. 子どもの転園、幼稚園・保育園選び

子どもの転園はなるべく避けてあげたいポイントです。子どもが年中・年長になってくると仲良しの子などもできてきますので、別れるのも寂しいですよね。新しく行く保育園(幼稚園)で仲のいい友達ができるのかという不安もあります。

一緒の小学校に行く友達が多いところの保育園(幼稚園)に行くのも1つの手だと思います。仲のいいお友達もいて、おじいちゃん、おばあちゃんも側にいるとなれば、引越しにも納得してくれそうですね。

その3. 子育てに適した環境かどうか

引越し先の近くには、公園など子供を安心して遊ばせることができるところがあるでしょうか?また、小児科など病院は近くにありますか?子供が小さいうちは、よく風邪をひいたりと病院へ行くことが多いですよね。買い物に行く際にもスーパーが近くだと助かります。

 

ママ(パパ)の為の引っ越しも大事ですが、子どもの事を考えるのが1番です。大人は自分の事は自分で決めることができますが、子どもはそうはいきません。大人の都合で振り回すのは絶対によくないです。きちんと子どもに説明をし、納得してもらってから引っ越ししましょう。

 

まとめ

子育ての為の実家近くへの引っ越しは、本当にメリットとデメリットの差が大きすぎて迷うと思います。

  •  子どもがおじいちゃん、おばあちゃんを好きなら側に住むのはアリです
  •  仕事が忙しく子供を1人にしてしまう事が多いなら側に住むのはアリです
  •  実家の側に住むことで、色々口を出されることがあるのは覚悟しましょう
  •  パパの事も考えるなら自宅から職場までの通勤時間は1時間ぐらいがいいです
  •  子どもの事を考えるなら小さいうちに引っ越しすることを考えましょう
  •  引っ越す際には子どもが納得するまで説明しましょう

 

私の所も初めは、私の親と夫は仲良くやってたんですが、家族みんなでご飯を食べている時に、子どもの育て方に対することで私の親と夫がもめてしまって、今では夫だけ疎遠です。親と夫の間に板挟みの私も辛いし大変ですが、子どもにも気を使わせてしまうので本当に大変です。

一番大事なのは子どもの気持ちです。自分自身や夫の気持ちよりも優先してあげましょう。

実家の近くに引っ越す際は、近すぎず遠すぎない、自転車で15分ぐらいの距離が1番だと思います。
夫婦ともにお互いの実家に気を使わない距離が1番いいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です