子供の花粉症が増えてる?知っておきたい実情と対策をご紹介

寒い冬を越えて、いよいよ春がやって来た!外でいっぱい遊べるぞ!!

うちの子もついに入園、入学かぁ。

…なんて、子供がいると、暖かくなることがうれしいですよね。そんな春到来を素直に喜べなくなってしまう病気が…そう、花粉症

大人だけでなく、子供の花粉症も増えているってご存じですか。気になる実情と花粉症にかかる前から始めたい対策をまとめてみました。

 

Sponsored Link

気になる実情

ワタル
はっっぷし。ずずっ。。
ハルカ(妻)
あらあら。くしゃみして。今年も花粉症が始まったわね。
友人
ワタルさんも花粉症?うちの旦那もひどいんだけど、最近うちの子供もくしゃみをしたり、鼻がつまりだして。
ハルカ(妻)
花粉症の人、多いわよね。でも子供は花粉症にはならないんじゃない?まだ1歳でしょ?風邪ひいちゃったとか?
友人
やっぱり風邪かなぁ。熱はないんだけど。
ワタル
はっっぴし。…うぅ。今日は花粉がすごいな。

ハルカ、子供でも花粉症になるんだよ。

ハルカ(妻)
えぇ!そうなの?

私たちが子供の頃は周りに花粉症の子なんていなかったじゃない。

ワタル
昔より花粉の量が増えてきて、花粉症になる子供も増えてるんだよ。
ハルカ(妻)
そんな、子供が花粉症だなんて、信じられない。
ワタル
じゃあ今日は子供の花粉症について、詳しくみてみようか。
友人
わたしも知りたいです!!

花粉症、あなたは大丈夫ですか?

くしゃみ、鼻水、目が痒くてしょうがない、となると辛いですよね。

花粉症は大人になってからなるもので、まさか子供が花粉症なんて!とハルカのように信じられない気持ちもわかります。

でも実際、子供の花粉症、増えているんです。

 

年々増えている!子供の花粉症

ワタル
見てみて。東京都の調査で、0~14歳の子供でも花粉症が増えている、っていう調査結果がでてるんだよ。

年齢区分別のスギ花粉症推定有病率(過去の調査との比較)   平成28年度

引用:東京都健康安全研究センター 花粉症患者実態報告書(概要版)

ハルカ(妻)
本当ね!昭和の頃は2.4%だったのに、平成28年には40.3%も!こんなに増えているのね。
友人
これを見ると、子供だけじゃなくて花粉症になる人がどの年代も増えてるのね。
ワタル
そうなんだよね。親が花粉症だと子供もなりやすいと言われてるから、これからますます子供の花粉症が増えていくんじゃないかな。

これも参考になる調査結果があるよ。

親が花粉症の場合子供も花粉症だと思うアンケート調査(2018年)

ここ数年ご自身が花粉症であり、未成年の子どもがいると回答した644名を対象に、子どもの花粉症の実態について調査すると、子どもが「花粉症だと思う」と親が回答したのは43.2%であった。(医師の診断・自身の判断を含む)

引用:ソフトブレーン・フィールド株式会社 花粉症に関する調査報告

ワタル
この調査では、子供が何歳から花粉症を発症したかについてもアンケートをとってるんだけど、

56.8%が0歳~6歳までに発症したと回答してるんだ。

ハルカ(妻)
親が花粉症の子供の2人に1人小学校に入る前までに発症してるのね!そんな小さい頃からだなんて。
ワタル
子供の発症年齢に関して、もうひとつ調査内容を見てみよう。

ロート製薬では0~16歳までの子供をもつ親を対象に調査したようなんだけど、

花粉症になる年齢も低年齢化してきてるらしいよ。

(この調査では、親が花粉症かどうかに関しては触れていません。)

花粉症の子供の発症年齢(2015年)

引用:ロート製薬 0~16歳までの子ども2,618人の親に聞いた「子どもの花粉症」調査結果

ハルカ(妻)
10歳までに発症した子供は82.3%!!
友人
5歳までに発症した子供も45.5%!しかも過去の調査と比べると増えてるのね。

子供の花粉症が増えていることは、いろいろな調査で結果として出ているんです。

花粉症の子供たちを診察する先生たちも、その事を実感しているようです。

 

花粉症の仕組み

ハルカ(妻)
子供でも花粉症になるってことだけでも、ビックリだったんだけど…。

子供の花粉症が年々増えて、発症年齢まで低くなってきてるのね。

友人
親が花粉症だと子供もなりやすい、ってことはうちの子もやっぱり…。

ちっちゃいうちに花粉症になっちゃうとずっと悩まされるのかな。それはかわいそう。

ワタル
花粉症が治ったら最高なのにね!ほんとに…(涙)

花粉症が治ると期待されている舌下免疫療法(ぜっかめんえきりょうほう)っていうのもあるよ。5歳以上だと受けられるみたいだけど…

でも、最低3年間は治療を続けなきゃだったり、副作用や、続けても効果がない場合もあったりするみたい。

舌下免疫療法とは

アレルゲン免疫療法は、100年以上も前から行われている治療法です。主には、アレルゲンを含む治療薬を皮下に注射する「皮下免疫療法」が行われていますが、近年では治療薬を舌の下に投与する舌下免疫療法」が登場し、自宅で服用できるようになりました。

引用:鳥居薬品株式会社 鳥居薬品のアレルゲン免疫療法専門サイト

ハルカ(妻)
まだまだ花粉症は完治する!って言い切れない状況なのね。

花粉症が治らないとしても、ならないようにしたり、症状を悪化させない方法はどんなものがあるのかしら。

 

対策を考える前に、花粉症の仕組みを見てみましょう。

花粉症の仕組み
  1. 異物(花粉)が体に入る
  2. 抗体を作る
  3. 1,2が繰り返されて抗体が一定量に達する
  4. また花粉が入る
  5. 花粉を敵とみなす
  6. 花粉をできる限り体から出そうとする(体に入れないようにする)

体から花粉を追い出すために、くしゃみや鼻水、涙などのいわゆる花粉症の症状が出るのです。

(鼻づまりは花粉を体に入れないようにしている)

ハルカ(妻)
体が異物を入れないためにがんばってくれてるけど…、花粉症の場合はありがた迷惑になっちゃってるのね。
ワタル
ほんと、そんなにがんばらなくても…はっっぷし。

いいのにね。

友人
仕組みを見ると、花粉が体に入らなければ花粉症にならないし、症状が起きないのね。
ワタル
単純にいうとそういうこと!

マスクをしたり、洗濯物を部屋干ししたり、花粉症対策はいろいろ言われてるよね。

ハルカ(妻)
子供のためにも、他にどんな対策があるか、ちょっと調べてみましょう!

 

今すぐ始めたい対策

対策① 出掛ける時

ハルカ(妻)
花粉対策といえばマスクね!ひどい人はメガネゴーグルとかつけてるみたいだけど、どっちも子供は嫌がるのよね。
ワタル
帽子なら嫌がらないかな?髪の毛につく花粉をブロックできるよ。

あとは花粉がつきにくいスルッとした生地の上着を選んであげよう。お母さんはスカーフとか首元もガードできるといいみたい。

  • マスクをする
  • メガネまたはゴーグルをつける
  • 帽子を被る
  • 滑りのいい服を着る(毛織物は花粉がつきやすいので注意)

 

子供の好きなキャラクターのマスクだったら、つけてくれるかも?まずは少ない枚数を手に入れて、気に入ってくれたらいっぱい買いましょう。

 

対策② 外から帰ってきた時

友人
風邪予防も兼ねてうがい手洗いをしちゃえばいいね。

洗顔もいいみたいだから、小さい子は濡れタオルとかでやさしく拭き取ってあげればいいかも。

  • 花粉を払ってから家に入る
  • うがい、洗顔、鼻をかむ
  • 上着や帽子など玄関先に収納できるといい(部屋に花粉を持ち込まないために)
  • 空気清浄機は玄関近くにあると効果的

 

対策③ 掃除

ワタル
花粉が入ってきやすい窓際の掃除をいつもより念入りにした方がいいみたい。
ハルカ(妻)
花粉が舞わないように掃除するのもポイントね。

掃除機をかけているとき空気清浄機もつけておくといいみたい。

  • フローリングは濡れ布巾でふいてから掃除機をかける
  • カーペット、畳はゆっくり掃除機をかける(1㎡あたり20秒くらい)
  • 掃除機は排気がきれいなものだとより良い
  • 電化製品のホコリをとる(静電気が起きやすいので花粉がつきやすい)

 

対策④ 洗濯物

ハルカ(妻)
洗濯物を部屋干ししたり、花粉が入らないように窓を締め切っていると結露しやすくなるみたいね。
ワタル
結露を放置しておくと、カビが発生しやすくなるから、これも体調管理によくないよ。

しっかり拭き取ろう

  • 柔軟剤を使う(静電気が起こりにくくなる)
  • 洗濯物はできるだけ部屋干しする
  • 外干ししたらよく払ってから取り込む
  • 布団乾燥機を使う
  • 布団を外干ししたらよく叩いて掃除機をかける

 

対策⑤ 花粉症の症状に対して

友人
子供は症状をなかなか我慢できないから、目をかいたりしやすいのよね。

目薬を使えない子は濡らしたタオルとかで目を冷やしてあげると、目のかゆみが落ち着くみたい。

  • 鼻をこまめにかむ(鼻のかみ方を子供に教えてあげる)
  • 目がかゆい時は目薬を使う
  • 目や鼻をかかない(爪を短く切って清潔にしておく)
  • 喉のためにも加湿する

 

対策⑥ その他

ワタル
静電気がおきると花粉がくっつきやすいんだって。なかなか洗えない上着やカーテンには静電気防止スプレーとかを使うといいみたい。

静電気と花粉に関してはこのサイトで詳しく説明されてるよ。Lideaくらしと心に彩りを LION

静電気防止スプレーをひとつご紹介。

花粉はもちろん、花粉症の症状にも影響するという黄砂やPM2.5もブロックしてくれるスプレー。

マスクから布団やカーテンまでいろんな布製品に使えて1本あるととても便利!使ってみてはいかがですか?

 

ハルカ(妻)
それからやっぱり大事なのが普段の生活。風邪を引くと花粉症の症状が悪化しちゃうらしいわ。

どんなときでもご飯は大事ね!にんじんを食べると鼻や喉の粘膜を強くしてくれるみたい。今日の離乳食にどうかしら。

いつからあげる?にんじんを使った離乳食おすすめレシピ5選!

2019年3月14日
  • 生活リズムを整える
  • バランスのいい食事をとる
  • 静電気を防止する
  • 肌の保湿をする

 

肌に付着した花粉がアレルギー反応を起こすこともあるそう。肌の乾燥は赤ちゃんにとってもよくないことだらけ。肌を保湿すると食物アレルギーの予防にも繋がるんですよ。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

理解している?離乳食で気を付けたいアレルギー症状とは?対処方もご紹介

2019年3月6日

 

Sponsored Link

花粉の飛散状況をチェックしよう!

ハルカ(妻)
花粉対策もいろいろあるわね!

全部の対策をがんばってやっても、花粉を100%防ぐことは難しいみたいだけど…。

友人
まずは無理なくできる対策から始めてみようかな。
ワタル
効率よく対策をするには、相手のことを知ることが大事だよ!

花粉飛散量がわかるサイト

花粉の飛散量をチェックすると、外に出るタイミングや換気のタイミングなどもつかめますね。ここではいくつかサイトをご紹介します。

サイト名をクリックすると、そのページにとべますよ。

日本気象協会tenki.jp 花粉飛散状況2019

市町村までピンポイントで花粉飛散状況を見ることができます。1週間先まで見られるので予定をたてるときに便利です。

ウェザーニュース 花粉Ch.2019

こちらは自分の住む市町村を設定すると、地図上に表示されるので、毎回チェックするとき分かりやすいです。

1時間ごとや3時間ごとなど細かく見られるので、お出掛け時間を決めやすいです。こちらも週間予報が見られます。

環境省花粉観測システム はなこさん

こちらは全国各地の観測地点から花粉飛散データが送られ、毎時35分ごとに更新されます。

過去から今の花粉量が正確にわかります。症状が出たときの花粉量を振り返ることで、花粉症かどうかの目安がつくかもしれません。

ハルカ(妻)
昨日のお昼頃、くしゃみと鼻水がすごかったけど、やっぱり花粉が多く飛んでたのね!といった感じかしらね。

花粉カレンダー

あともうひとつ。花粉はスギ花粉だけじゃないことはご存じかもしれません。時期によっていろいろな花粉が飛んでいます

症状が出る時期によって何の花粉が原因なのかが違います。こちらのカレンダーを参考にして見てください。

KYOWA KIRIN 花粉飛散ナビ 花粉カレンダー

 

病院に行こう

花粉症の症状とその影響

花粉症の症状といえば、くしゃみ、鼻水、目のかゆみなどが代表的ですよね。

わたしもくしゃみ、からの鼻水、そして目をかいてまってより痒くなる…という症状がサイクルになっています。

子供の花粉症は、くしゃみよりも鼻づまりが多いといわれています。

ハルカ(妻)
鼻づまりはやっかいね!

鼻づまりや鼻水が続くと滲出性中耳炎や副鼻腔炎、中耳炎とかになりやすくなっちゃうわ!

ワタル
この前覚えた知識がつながったね!

滲出性中耳炎ってどう読むの?と思ったあなた、ハルカと僕はこの記事で学びました↓

子供が難聴になる原因No.1?滲出性中耳炎の症状と対策は?

2019年2月23日

さらに、鼻づまりが原因でイビキや咳がでて、寝不足につながります。寝苦しそうだとかわいそうですよね。

睡眠時間が充分にとれないと、体力が低下し風邪などの他の病気にもかかりやすくなってしまいます。

また、寝不足で日中不機嫌なことが多くなったり、集中力が低下してしまいます。学校での集団生活や勉強にも影響が出てしまいますよね。

お友だちが外で楽しそうに遊んでいるのに、花粉症の症状が気になって遊びに集中できない、遊べないのもかわいそうです。

大人よりも子供の方が、花粉症の影響がでてしまうかもしれませんね。

ここで、花粉症の症状をまとめておきます。

子供の花粉症 ・症状
  • 鼻づまり、鼻水
  • 目のかゆみ
  • くしゃみ

早めに病院へ

ハルカ(妻)
花粉症の症状が原因で、できないことが増えると子供の成長にも影響が出てしまいそうね。
友人
症状だけみるとやっぱり風邪かと思っちゃうかも。

症状がひどくなければ見逃しちゃいそうだし。

ワタル
見逃して、花粉対策をしないで普通に過ごしちゃうのがこわいね。

熱がなくて、さっきのような症状がでていたら、早めに病院に行ってみてもらおう。

友人
そうね!わたしも病院でみてもらうことにする。

大人の花粉症なら、市販の薬や目薬を使用して、病院に行かない方も多いかと思います。

子供の場合、花粉症かどうか親が判断するのは難しいですし、むやみに薬を使えないですよね。

花粉症かな、と思って病院に受信したらダニが原因だった、何てこともあるようです。早めに病院に行って、子供の不調の原因を特定したいですね。

先程の症状だけでなく、子供がこんな症状や、しぐさをしていたら花粉症が原因かもしれません。気になる症状があったら病院に行ってみてもらうと安心ですね。

こんな症状やしぐさにも注目
  • イビキ、咳など寝苦しそう
  • 鼻や目をこする
  • 口をあけている(鼻づまりの可能性大)
  • まばたきが増える

どの科に行けばいい?

友人
病院に行こうと思ったけど、何科に行けばいいのかな?専門的な科にいかなきゃなのかな?

花粉症の治療は薬の処方が中心になり、お医者さんと相談して、必要ならアレルギー検査を行うそう。

このような一般的な花粉症の治療小児科や内科で大丈夫。鼻づまりなどの症状がひどければ、耳鼻科にいくとより専門的な治療をしてくれます。

アレルギー科はなかなか身近になかったり、花粉症の時期は混雑しているので子供と行くのはちょっと大変ですね。

友人
初めての科は行くのが大変だし…

そうしたらまずはいつもの小児科の先生に相談してみようっと。

 

まとめ

実情

  • 花粉症になる子供は年々増えている
  • 花粉症の発症年齢は10歳ころまでが多い
  • 親が花粉症だと子供もなりやすい

対策

  • 外出時はマスクや帽子で花粉をガード
  • 花粉がつきにくい服を選ぶ
  • 窓際の掃除を念入りに
  • 花粉が舞わないように拭き掃除を取り入れる
  • 体調管理をしっかりする
  • 静電気に気をつける
  • 花粉の飛散状況をチェックする
  • 早めに病院を受診する

 

今回は子供の花粉症の実情と対策を中心にまとめてみました。

天気のいい日は子供に外で思いっきり遊んでほしいですよね。

花粉症じゃなくても、対策をして少しでも花粉を体に入れないようにした方がよさそうです!

残念だけど花粉症になってしまったら。早めに病院に行って、花粉の時期を乗り越えましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です