押しやすいベビーカーのポイントは?押す時気を付ける事ってある?おさえたいポイントをご紹介!

ベビーカーっていろんな種類がありますよね。ライフスタイルに合わせて購入するといいよって言われるけど、結局何を重視したらいいのか悩んでしまいます。

ベビーカーが多少重くても、走行性は重視したいところですが、軽い方が持ち運び便利だからいい!という口コミも多くみます。確かに電車に乗ったりベビーカーを持ち上げたりするのに重たいと大変です。ですが、軽さを重視すると「押しづらかった!」なんて意見も多くあります。

押しやすいベビーカーを選ぶ時には、いくつかのポイントがあります。また押すときに気をつけてほしい事もありますので、合わせてみていきましょう。

 

Sponsored Link

押しやすいベビーカーのポイントって??

ベビーカーを買ったら赤ちゃんと一緒にいろんなところに行きたいですよね。でも実際、街中はでこぼこ道や段差が多くて想像以上に大変!ちょっとでも快適に出かけたいものです。

ベビーカーはタイヤによって押しやすさに違いがでてきます。ベビーカーには3輪のものと4輪のものがありますのでそれぞれの特徴をみてみましょう。

3輪ベビーカーの特徴

3輪ベビーカーのメリットとしてはやはり小回りがきくことがあげられます。普段平らな土地だけを通るのであれば問題ないですが、公園や芝生のあるところはどうしも道がでこぼこしますよね。でも3輪だと楽ちんに動かせますし、ハンドルの操作もしやすいんです。

また、でこぼこしている道を歩くと、赤ちゃんに衝撃を与えるのではないのかと気になりますよね。一般的にタイヤの数が多いほど振動や衝撃を受けやすいと言われています。このため、4輪より3輪の方が受ける衝撃が少ないといえます。

近所に赤ちゃんを連れて買い物に行くことも多いなら、ある程度荷物を入れられるといいですよね。3輪ベビーカーは荷物を入れるスペースが広いのでその点もありがたいです。

ハルカ(妻)

タイヤが動きやすく方向転換がしやすいからちょっとした小道を通るのにもススーと通れるわ。振動とかも気になるけどそこも安心ね。

一方3輪ベビーカーのデメリットとしては、大きくて重い点です。重さ10㎏前後あるものもあり、バスや電車など乗り物に乗るときには持ち運びに不便さがでます。3輪ベビーカーは走行性能がよいという点で押しやすいのですが、反面タイヤが大きく重たいことが多いです。

友人

3輪で有名なエアバギーは「軽量ではない」ってはっきりと宣言してるわ。持ちやすさより押しやすさを重視してるんだって。

4輪ベビーカーの特徴

4輪ベビーカーのメリットとしては軽いことがあげられます。㎏未満のものも多く、小柄でコンパクトなので持ち運びに便利です。また小さくたためるものも多く場所をとらないという点もありがたいです。

デメリットとしては3輪に比べると小回りはききづらいこと。企業努力によって以前よりはだいぶ改善されてきているものの、3輪と比べるとやはり操作のしやすさでは見劣りします。

ついつい荷物を取っ手のところにかけてしまいがちですが、本体が軽い分荷物がすぎてベビーカーが倒れそうになるなんてことも。コンパクトである反面3輪より荷物のスペースが狭いものが多いです

ハルカ(妻)

電車やバス、車を利用するなら持ち運び便利な軽い方がいいわね。荷物のスペースはベビーカー毎に違うから実際に買うときにカバンを入れて確かめるといいわ。

 

他にも注目したいポイント!シングルタイヤ&ダブルタイヤ

ベビーカーのタイヤの数をみてみると、シングルタイヤダブルタイヤの2種類あることに気がつきます。ここにも押しやすさの違いがでてくるので見てみましょう!

シングルタイヤ

なんとなく安定感が悪そうなイメージがありませんか?でも実はそうではないんです。安定性はタイヤの幅によってきまるので、基本的にシングルタイヤはダブルタイヤより幅が広くなってます。なので、シングルタイヤでも十分に安定感があります!また、シングルタイヤは左右のタイヤが同時に回転するので、小回りが利いて押しやすいです。

一方でシングルタイヤであるがゆえ、踏切などで溝にはまってしまうこともまれにあります。

ダブルタイヤ

タイヤが多いと重たそうなイメージありませんか?でも実はシングルタイヤの方が重いんです。タイヤ数が多い分軽量化されていて、ベビーカー自体の重さも軽くできます。また、2輪あるため溝などにもはまりにくく安全ともいわれます。

一方でダブルタイヤの場合方向転換時に左右のタイヤがバラバラに動いてしまい、引っかかってしまうことがあります

まとめ

  • 3輪ベビーカー:走行性能が良く受ける衝撃が少ないが、重たい
  • 4輪ベビーカー:軽くてコンパクトであるが、走行性能は3輪の方がよい
  • シングルタイヤ:小回りが利きやすいが、やや重い
  • ダブルタイヤ:軽くて溝にはまりにくいが、小回りにやや難あり

つまり押しやすさを追求すると3輪&シングルタイヤ、軽さを重視すると4輪&ダブルタイヤになります。

構造的なものがわかると、見た目である程度の機能がわかりますね!もちろん素材にこだわって軽量化に成功したもの、構造を工夫し押しやすくしたものもありますが、そういうものはたいてい値段もあがっちゃいます。お店にいってタイヤをみるだけである程度の目安になりますよ!

 

Sponsored Link

実際のベビーカーだとどんなものがある?

それぞれの機能を確認したところで、実際のベビーカーの商品をみてみましょう。

3輪シングルベビーカー

スムーズな押しやすさを追求した人気商品はこちらです!

  • エアバギー ココ ブレーキ EX フロムバース AirBuggy COCO Brake EX FROMBIRTH
  • アップリカ スムーヴ AD

4輪ダブルタイヤベビーカー

軽量・コンパクト化を意識した商品はこちらです!

    • コンビ ホワイトレーベル スゴカルα 4キャス compact エッグショック
  • アップリカ マジカルエアーAE
 
友人
3輪と4輪だけでもいろんなタイプがあるんですね。安全面で選ぶなら衝撃が少なくて押しやすいのがいいのかしら。だけど重いのは持ち運ぶのに大変だし・・・ハルカさん、わからなくなっちゃった。
ハルカ(妻)
うん、わかるわ。私も同じことで悩んだもの。そんな時は他の人の話も聞いてみるといいわね。こんな記事を見つけたから参考にしてみて。

ベビーカー選びって結構悩ましい…失敗談も参考におさえたいポイント5つご紹介!

2019年10月6日

 

ここまでベビーカー自体の押しやすさについてみてきました。では実際、押すときにはどんなことに気を付けないといけないのでしょうか。注意点をまとめてみました。

[/voice]

 

押すときの注意点

先輩ママ&パパに伺うと、ベビーカーを押していてひやっとしたことがあるみたいです。どんなに優れた機能をもったベビーカーでも誤った使い方をするとバランスを崩したり思わぬトラブルが起きることも。押すときに気をつけることを確認しておきましょう!

肩ベルトを忘れずにつける

友人

友達の子がベルトを嫌がってなかなかベビーカーに乗ってくれないみたいなの。それでもう乗せなくなっちゃったみたい。

ハルカ(妻)

初めて乗せるときが大切なのかもしれないわ。はじめにきちんとベルトを締める習慣をつけるのが大切ね。

赤ちゃんにとって外の景色はとても魅力的です。うっかりベルトなしで出かけてしまい、好奇心旺盛な赤ちゃんが前に身を乗りだしてバランスを崩してしまっては大変ですよね。赤ちゃんをベビーカーに乗せたら、必ずベルトを着けることが大切です。

段差は無理に乗り越えない、あたったら少し前輪を浮かせて乗り越えよう

ちょっとの段差だからとつい無理に押してしまいがちですね。でもそのちょっとの衝撃が思いの他強くてバランスを崩してしまうなんてことも。前輪を少し浮かせて安全を確認して乗り越えましょう

対面と背面では以下の画像を参考にしてみてください。

ピジョン

ベビーカーでエスカレーターには乗らない

え?ベビーカーで乗っちゃだめ?

ハルカ(妻)

そう、私もベビーカーを使うまであまり意識したことは無かったんだけど、エスカレーターにベビーカーを乗せてはいけないのよ。

ベビーカーでのエスカレーターの乗車は禁止されています。エスカレーター関連団体より「非常に危険」と注意喚起されていますが、急いでいてつい乗ってしまったというママさんもいるようです。しかし何か起きてからでは遅いので、急いでいてもエレベーターを使うようにしましょう。

 

まとめ

  • ベビーカーの押しやすさには3輪と4輪、シングルタイヤとダブルタイヤで特徴があります。
    • 3輪ベビーカー:走行性が良く受ける衝撃が少ないが、重たい
    • 4輪ベビーカー:軽くコンパクトであるが、走行性は3輪の方がよい
    • シングルタイヤ:小回りが利きやすいが、やや重い
    • ダブルタイヤ:軽くて溝にはまりにくいが、小回りにやや難あり
  • 押しやすさを重視するなら3輪&シングルタイヤがおすすめ!
  • ベビーカーを押すときのポイント
    • 肩ベルトを忘れずにつける
    • 段差は無理に乗り越えない、あたったら少し前輪を浮かせて乗り越えよう
    • ベビーカーでエスカレーターに乗らない

 

いかがでしたでしょうか。ベビーカー選びは値段もするため結構悩んでしまいます。今回は押しやすさに注目してみてきました。ベビーカーは性能をもちろん意識しますが、その中でやっぱり見た目もお気に入りのものを選びたいですよね。

実際にお店に行ってお気に入りの形があったら、これは押しやすいのかな?とタイヤもちらっと見てください。性能がわかると候補を絞りやすくなると思いますよ! そしてお出かけする時には、赤ちゃんの安全のために押し方にもお気をつけください。

すこしでも参考にしていただけると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です