皆さん、ベビーカーは買おうと思っていますか?ベビーカーなどの大きなものは、本当に必要な時期がいつなのかで悩みます。
子供が小さいうちは抱っこで充分だし、そんなに出かける事もないから必要ないと考えている人もいますよね。その一方で車がなく(又は免許がなく)、ベビーカーがあった方がいいなと考えている人もいると思います。このように、必要かどうかはご家庭ごとにバラバラです。
そこで今回は、ベビーカーが必要か悩んでいる方にどんな時にあると便利なのか、機能や便利グッズと合わせてご紹介します。
Sponsored Link
ベビーカーはいつ位から必要なの?
妊娠中のママさんへのベビーカーは必要ですか? という質問に必要だったと答えた方のコメントをご紹介します。
住んでいる場所の状況によって千差万別なので・・・
ちなみに私は絶対必要でした。私の環境は
駅から徒歩15分
車無し
近くのスーパーまで徒歩10分
横浜の比較的賑やかな地域に住んでいます
引用:発言小町
下の子の時は、上の子を毎日公園で遊ばせるのに、下の子も連れて行きます。
半日遊ばせるのにずっと抱いているのは辛いので、ベビーカーで行ってました。
毎日のことなので、ものすごく使ったと思います。
引用:発言小町
まず、赤ちゃんといえども意外と重いです。新生児でも3キロ程度。一応歩けるようになるころには10キロくらいにはなっているかも。抱っこおんぶばかりでは腰に来ますよ。
で、その重たい子どもを抱えつつ、さらに購入した荷物を持って歩くのは大変です。お店のはしごした日なんか・・・前または後ろに子どもを抱えつつ、荷物を持って財布をまさぐり・・・
引用:発言小町
ベビーカーはあった方が良さそう。でも今すぐ必要なのか、もう少し後の方がいいのか、はっきりと答えを出す事はできません。なぜなら家庭ごとにライフスタイルや環境が違い、赤ちゃんのタイプも違うからです。
・スーパーや病院、公園までの距離
・家族に協力してもらえるか
・兄弟がいるか、いないか
・赤ちゃんの成長
・自分の体の事など
じゃあまず、赤ちゃんの成長によってどんなベビーカーがあるのか見ていきましょう。
赤ちゃんの成長に合わせたベビーカー
ベビーカーの種類は主に、A型ベビーカーとB型ベビーカーがあります。A型は新生児から使えるもの、B型は腰がすわってから使えるものに分けられ、さらに首がすわった頃から乗れるAB型やコンパクトで持ち運びに便利なバギーなどもあります。
新生児から使える A型ベビーカー
首のすわっていない赤ちゃんを乗せるのに適しています。生後1ヶ月〜3歳(最長4歳)頃まで使え、リクライニングがフラットになるのが特徴です。4箇所の車輪の幅が広く安定していますが、その分重く、持ち運ぶには適しません。
振動対策がされているので多少道が悪いところでも、赤ちゃんが安心して乗る事ができます。
・車がない 免許がない
車があれば、チャイルドシートに乗せてささっと行く事ができますが、無ければそうはいきません。赤ちゃんを抱っこし、おむつなど必要な荷物をもって痛い腰をさすりつつ行くのは本当にしんどいものです。
特に新生児の頃は抱っこするにも気を使いますから、そこをベビーカーに任せられるのは助かりますね。
・赤ちゃんを保育園へ預ける
産後しばらくして仕事復帰をされるママさんも多くなります。朝、赤ちゃんを保育園へ連れて行って、会社帰りに迎えに行って、ついでに買い物をして…と考えると抱っこよりベビーカーの方が便利です。
抱っこでスーツがシワになる心配もありません。ただし、保育園によってはベビーカーの預かりをしていないところもありますから、確認が必要です。
・赤ちゃんの検診や病院
産後数ヶ月は検診があったり予防接種などで病院に行く事も多いです。場所によっては駐車場が狭く、すぐに車を止められない時などはベビーカーが便利です。
・スーパーへの買い物
スーパーで買い物する時はベビーカートに乗せようと思っている方もいらっしゃると思いますが、ベビーカートはリクライニングがフラットにはならないものが多く、赤ちゃんの頭をしっかりと支える事ができません。
首がすわり始める頃から使える 新基準A型(AB型ベビーカー)
A型ベビーカーに分類され、AB型ベビーカーともいいます。赤ちゃんの首がすわり始める(生後1、2ヶ月)頃〜3歳頃まで使え、A型ベビーカーの機能はそのままでより軽量化され、たたんだ時にコンパクトになるように作られています。
・マンションやアパートで階段がある
一軒家であればベビーカーは玄関に置いておく事ができますが、マンションやアパートでは階段があります。赤ちゃんを抱えて重たいベビーカーを持つのはあまりにも危険すぎます。階段の広さも色々ですから、ベビーカーのコンパクトさと軽さは大事ですね。
・バスや電車を使う事が多い
乗り物にベビーカーのまま乗って迷惑そうな顔をされたり、文句を言われたり・・・そんな話をよく聞きますよね。混んでいる時はたたんで乗る事になりますし、バスだと乗降時は階段です。赤ちゃんを抱っこしていても、素早く簡単にたためて軽いベビーカーにしたいものです。
腰がすわる頃から使える B型ベビーカー
腰のすわった赤ちゃんであれば乗せられます。赤ちゃんにもよりますが、生後7ヶ月頃〜3歳(最長で4歳)頃まで使え、後ろに重心があるため段差のあるところで前輪を浮かせやすいのが特徴です。A型ベビーカーより軽く、価格も安めです。
・公園や散歩に行く
腰がすわってくると外に行く事も多くなります。成長が早い子供だとそろそろ歩きだす頃かもしれませんね。ママと手を繋いでいても、片手で操作がしやすいベビーカーは助かります。
一人歩きできる頃にはバギータイプ
腰のすわった赤ちゃんであれば乗せられます。リクライニングはできないものが多いですが、B型ベビーカーより軽量で3〜5kg程、たたんだ時によりコンパクトになるのが特徴です。価格もB型ベビーカーより安めです。
引用:西松屋
・普段は車で移動することが多い
普段車で出かける事が多い場合は、子供が歩けるようになってからこのようなタイプを考えるのも、いいかもしれません。子供も大きくなってくると抱っこも辛くなってきます。いざという時に車に積んであると便利ですね。
・セカンドベビーカーを検討している
早い時期からベビーカーは必要だけど、大きくなってきたら重たいものは大変、と考えているママさんにはセカンドベビーカーとして検討するといいですね。安いものだと5〜6千円で買えるものもあります。
ベビーカーに必要な機能
ベビーカーが必要な時期によって、機能も変わってきます。
リクライニング
・A型 … 110度〜180度
・AB型 … 110度〜160度(物によっては180度)
・B型 … 〜110度程度
・バギー … できないものが多い
ベビーカーの向き
・背面 … 赤ちゃんが進行方向に向いているタイプ
・対面 … 赤ちゃんがママと向かい合っているタイプ
・両面 … 背面、対面の切り替えができるタイプ
ママの顔が見えないと、不安で泣き出しちゃう赤ちゃんもいますよね。対面だと、ママも赤ちゃんの様子を見ながら押す事ができるので安心です。
歩くようになって外の世界に興味が湧いてきたらもう大丈夫、背面にしてみましょう。早い時期から購入を検討している場合は両面がおすすめです。
シートの高さ
夏に限らず日差しが強い日は、地面からの照り返しで知らない内に子供の体温が上がっている、なんて事も。ベビーカーのシートの位置は、子供の成長に合わせて考える事が必要です。
・シートの位置が高い … 長時間乗る事が多い新生児の頃
・シートの位置が低い … 歩き出すようになって、ベビーカーに乗ったり降りたりする頃
折りたたみやすさ
・赤ちゃんを抱っこしながら片手でスムーズにたためるか
・きちんとロックされるか
・自立するか
走行性と押しやすさ
ベビーカー のタイヤはシングルタイヤとダブルタイヤの大きく2種類に分けられます。それぞれの特徴は下の通りです。
普段どんな道を通るかでどちらのタイヤを選ぶかが変わってくるわね。
エアータイヤのベビーカー
メリット
・道が悪いところでもほとんど振動を感じる事なく走行できる
・乗り心地が良い
・押しやすい
・タイヤが大きいので溝にハマる事が少ない
デメリット
・空気が抜けてくると押しにくくなるのでメンテナンスが必要
・パンクする事もある
・パンク修理ができる場所がメーカーによって違う
日よけ
赤ちゃんと外出する際、気になるのが日差しですよね。日中暑い時に長時間日に当たるのは良くありませんが、極端に日差しを避けるのも「くる病」を発症するリスクがあります。
くる病は成長期にカルシウムを骨に沈着させる働きを持つビタミンDが不足し、骨が軟らかくなって変形や成長障害を起こす。
引用:日経電子版 ヘルスUP
Sponsored Link
ベビーカーにあると便利な物
手ぶらが嬉しい 持ち手につけるフック
ベビーカーでスーパーに買い物に行った時、買い物カゴはどうしますか? そんな時にベビーカーの持ち手につけるフックが便利です。買い物カゴをぶら下げる事もできたり、買った荷物や赤ちゃんの荷物などもかけておく事ができます。
大事なおもちゃは無くさない おもちゃストラップ
赤ちゃんには必須アイテムのおもちゃ。豊富なカラーバリエーションからお気に入りのストラップをつけて、無くさないようにしてあげたいですね。
ぼくだって、わたしだって乗りたい! ベビーカー用ステップ
兄弟ができた時に、上の子がベビーカーに乗りたがる事はよくあります。ベビーカーに2人で乗ってくれたらママさんも楽ですよね。これはベビーカー の後ろに立って乗れる便利アイテムです。
迷った時のベビーカーレンタル
・商品で迷わない ダスキンレントオール かしてネット
1ヶ月 約3,000〜5,000円 × 使用月数
・商品の数が豊富な Babyrenta
1ヶ月 約2,000〜7,000円 レンタル期間(1週間、1,2,3,6ヶ月間)によって金額も変わります。
・新商品も使えちゃう!ダーリング
2日間 約1,000〜3,000円 × 使用日数
まとめ
- ベビーカーが必要な時期は各家庭のライフスタイルなどによって違う
- 子供の成長によって必要なベビーカーが違う
- 新生児から使える A型ベビーカー
- 首がすわった頃から使える AB型ベビーカー
- 腰がすわってきたら B型ベビーカー
- 軽さ、コンパクトさ抜群 バギー
- ベビーカーに必要な機能も合わせて考える
- 購入前に試してみたいならレンタルもあり
いかがでしたか? 家庭の数だけライフスタイルもあり、必要な時期も違いますよね。うちの子供は歩くのが大っ嫌いな子だったので、ベビーカーは必要アイテムでした。本当に壊れるまで乗っていました。
ベビーカーは安いものではありませんから、悩むのも当然です。買っても乗ってくれなかったらどうしよう、荷物置きになっちゃうんじゃないかなど、考えてしまいますよね。でもママさんが楽になるなら、私はそれでもいいと思います。
ベビーカーで可愛い子供と一緒に出かけられる事を、是非楽しんで下さい。