抱っこ紐したまま乗車はNG?降車時のスムーズな取付け方等おさえておきたいポイントをご紹介!

赤ちゃんとででかける時,抱っこ紐をもっていくことは多いですよね。買い物に行く時、赤ちゃんの検診に出かける時など、一人で連れていく場合もあるかと思います。

普段は家や授乳室など広い場所で抱っこ紐を装着しますが、車だと抱っこ紐をつけるのに戸惑うママも多いのではないでしょうか。

車を乗り降りする度に抱っこ紐をつけたり外したりするのって結構面倒です。もし運転を誰かにしてもらえるなら抱っこ紐のまま乗車してはだめなのでしょうか。できれば楽に乗り降りできるといいですが・・・。

そこで今回は、車に乗るときの抱っこ紐について、そのまま乗車はできる??降りるときにスムーズに取り付けるポイントは?について調べてみました。是非参考にしてみてください。

 

Sponsored Link

抱っこ紐したまま乗車はNG

早速ですが、抱っこ紐で赤ちゃんを車に乗せることは現在の法律では原則違反となっています。

道路交通法七十一条の三

自動車の運転者は、幼児用補助装置(幼児を乗車させる際座席ベルトに代わる機能を果たさせるため座席に固定して用いる補助装置であつて、道路運送車両法第三章及びこれに基づく命令の規定に適合し、かつ、幼児の発育の程度に応じた形状を有するものをいう。以下この項において同じ。)を使用しない幼児を乗車させて自動車を運転してはならない。ただし、疾病のため幼児用補助装置を使用させることが療養上適当でない幼児を乗車させるとき、その他政令で定めるやむを得ない理由があるときは、この限りでない。

引用:電子政府の総合窓口 e-Gov 

道路交通法により、6歳未満のお子さんを車に乗せるときは原則チャイルドシートが必要です。ただしいくつか例外的に認められるケースもあります。

  • 乗車人数が多くチャイルドシートを乗せられないとき
  • バスやタクシーを利用する場合
  • 授乳やおむつ交換の時
  • けがした子供を病院に連れて行くとき
  • 著しく太っていて、チャイルドシートが体に合わないとき
  • 座席の構造上チャイルドシートが乗せられないとき

参考:神奈川県警察 チャイルドシートQ&A

上記のような例外はありますが、赤ちゃんの安全のためにも普段車に乗るときはチャイルドシートに乗せることが大切です。抱っこ紐のまま乗車してもしものことがあったら、赤ちゃんがママのクッションになってしまいます。授乳やおむつ交換の時も可能であれば路肩によせて停車して行うのが安全でしょう。

ワタル

車に乗せるときはチャイルドシートに乗せようと思うけど、目的地について抱っこ紐で上手く抱っこできるかが心配だな。

ハルカ(妻)

そうね、みんなどんな風に抱っこしているのか聞いてみたいわ。

 

Sponsored Link

降車時の抱っこ紐のスムーズな取り付け方とは??

車で赤ちゃんを抱っこするのは普段と勝手が違うので戸惑うこともあります。実際のママたちはどのように取り付けているのでしょうか。

  • シートはチャイルドシートだらけなので、トランクでやってます。単純に毛布の上で装着です。
  • シートに抱っこ紐を敷き、子供をその上に寝かせて装着します。そのままひょいっと担ぎ上げて抱っこしたりおんぶしたりしますよ。
  • 私はBABY KIDSのを使用いています。車の中(運転席)で抱っこしてます。金具がないのでさっと抱っこできますよ。

引用:ヤフー知恵袋

  • 私は腰にまずつけ、子どもを抱っこ、私の手を通して首後ろでとめる、みたいな。短距離しか移動せず、次もまた抱っこひもを使うときは、腰の部分はつけたまま運転します。おんぶのときは、同じく、腰につけて(抱っこのときとは前後反対)子どもをおんぶし、装着できるので簡単です。まだたてないときはチャイルドシートからいったん座席におろし、抱っこ紐に足ホルダーがついているので、寝かせておいて足をホルダーにつけてリュックみたいに背負ってました。

引用:ヤフー知恵袋

車の中で抱っこする場合と、外にでて抱っこする場合がありますね。以下に降車時のポイントをまとめました。

車の外にでて抱っこ紐を装着する方法

  1. 外に降りて、腰ベルトを装着する
  2. チャイルドシート(またはシートの上、トランクの中に赤ちゃんを移して)から抱っこする
  3. 肩ベルトをつけてバックルでとめる

このように、車の外で抱っこする方がやりやすいという意見の方が多いようです。確かに車の外で抱っこする方が広さも気にせず普段に近い形で取りつけられますが、車の高さによって屈んだ姿勢になるため腰が痛くなる場合もあり注意が必要です。

 

チャイルドシート横の後部座席で抱っこ紐を装着する方法

  1. 後部座席に座り、抱っこ紐の腰ベルトを装着する(予め腰につけておくのもあり)
  2. チャイルドシートから降ろして抱っこする(ここがポイント!少し背もたれを倒して抱っこすると体勢がとりやすい
  3. 肩ベルトをつけバックルをしっかりととめる

一方車の中で抱っこ紐を取り付ける場合天候に気にせず装着きますが、外に出る前にしっかりと抱っこ紐が装着できているか確認が大切です。

ハルカ(妻)

車の中で抱っこするときは、降りる前に今一度確認が必要よ。ベルトの緩みはないか、赤ちゃんが苦しくないか、赤ちゃんの位置が下すぎないか、などしっかり確認してね。

ワタル

車の中での抱っこは慣れないと、ちょっと手間取ってしまうね。僕は車の中だと窮屈でやりにくいんだよね。外で抱っこする方がやりやすいかな。

ハルカ(妻)

私も普段は外にでてささっとつけるけど、雨の日は車の中でつけるようにしてるわ。

雨の日もお出かけすることはありますし、屋外駐車場だと外にでて抱っこしようとすると雨に濡れちゃいますよね。

そんなときあると便利な商品をご紹介します。

 

あると便利なグッズ

雨の日もこれで安心。雨にぬれずに車の外で抱っこできる商品があります。
 
 
予め車の窓の内側にこの傘ホルダーをつけておけば外に出て赤ちゃんを抱っこするとき、傘を手で支える必要がなく両手で赤ちゃんを抱っこできます。
ワタル

これがあれば、雨の日も気にせず出かけられるね!

ハルカ(妻)

そうね。あと抱っこ紐をもって旅行に行くこともあるわよね。そんなときはこの記事も参考にしてみて。

旅行に抱っこ紐持っていくべき?持っていくならどんなタイプ?おさえておきたいポイント3つ!

2019年10月22日

 

まとめ

  • 抱っこ紐のまま車に乗ることは法律違反となる
  • 降車時の抱っこ紐の取り付け方
    1. 車の外に出てから抱っこする(シートの上、トランクの中、チャイルドシートから直接抱っこする)→傘ホルダーがあると雨の日も万全
    2. 車の中で抱っこ紐を装着し抱っこする(安全確認をしっかりとする)

いかがでしたでしょうか。赤ちゃんとのお出かけに車はとても役にたちますよね。赤ちゃんがぐずっても周りへの気配りは必要ないですし、バスや電車のように荷物を気にする必要もないのってホント快適ですよね。

車の乗り降りも楽にできたらと思いますが、ここはやはり安全が大切!車内での抱っこ紐の装着はコツが掴めると素早くできますが、慣れてきたころに安全確認が疎かになりやすいため注意が必要です。抱っこ紐をつけて降りようとしたら、紐が緩んでいた為赤ちゃんがずり落ちそうになった!なんてことも。姿勢を変えるときの安全確認は特に注意が必要です。

今回のこの記事で少しでも参考にしてもらえると幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です