いつからあげる?きな粉を使った離乳食おすすめレシピ5選!

離乳食を始めたものの、もう少しレパートリーを増やしたい!
うちの子は野菜を嫌がってなかなか食べてくれないんだけど、食べやすくて栄養満点の食材は無いかしら?などなど・・・

お悩みのママさんに朗報です!和菓子などによく使われる「きな粉」、実は、お手軽にいろいろな栄養を取れる万能食材なんです。

赤ちゃんの離乳食にも早い段階から使えますので、早速きな粉の離乳食レシピにチャレンジしてみましょう!

 

——–

ハルカ(妻)
少し宣伝です!
全国宅配もできるウェルネスダイニングは、こちら↓から。

たまにはこういうのにも頼って、上手に育児していきましょう!
手を抜きたい時もあるでも食事には最低限こだわりたいあなた向けです。

レンジでチンですぐ食べられる宅配食の他に、15分で作れるお料理キットもありますよ~。

——–

 

Sponsored Link

きな粉の離乳食レシピ5選

ワタル
離乳食にぴったりのレシピを紹介するよ!
ハルカ(妻)
もちろん、赤ちゃんが大きくなっても初期向けのレシピは活用でるから、いろいろな食べさせ方をしてみてね!

【離乳食初期~】きな粉風味のポテトサラダ

材料

じゃがいも   15ml
人参      15ml
きなこ     適量

作り方はこちら↓
引用:離乳食初期〜きなこ風味のポテトサラダ

ワタル
このレシピは、材料を全部ミキサーに入れて混ぜ合わせれば完成だね!
ハルカ(妻)
時短にもなるから助かる~!

時間が無い!そんな時はこちらの記事も見てみてくださいね。

家事の時短テク5選!子育て疲れたあなたを少しでも楽に!

2018年12月12日

【離乳食初期~】豆腐のデザート

材料

冷凍 豆腐     15g
冷凍 かぼちゃ   15g
ばなな       1/3本
きなこ       適量
すりごま(黒)    適量

作り方はこちら↓
引用:【離乳食初期から】豆腐のデザート

ワタル
かぼちゃも冷凍の物を常備しておけば、下処理の手間も省けて便利だよね!
ハルカ(妻)
デザートは別腹っていうけど、赤ちゃんもデザートはしっかり食べてくれるから作りがいがあるわ。

【離乳食中期~】きな粉蒸しパン

材料

薄力粉          20g
ベーキングパウダー    1g
牛乳           40cc
きなこ          小さじ2

作り方はこちら↓
引用:簡単!離乳食中期〜 きなこ蒸しパン

ワタル
なんでも手で掴みたがる子にはぴったりだね!
ハルカ(妻)
ほんと!多めに作ってお出かけに持って行けるのもいいな~。

【離乳食中期~】豆腐パンケーキ

材料

★ホットケーキミックス(卵不使用)   200g
★牛乳or豆乳             200cc
★絹豆腐               100g

■ バナナきな粉味
バナナ                1本
きな粉   大さじ1
 
■ ごま南瓜味
南瓜                 煮物サイズ2切れ分
白すりごま              大さじ1

作り方はこちら↓
引用:【離乳食中期〜】卵なし☆豆腐パンケーキ

ハルカ(妻)
味も選べるから赤ちゃんも飽きずに食べられるの!
ワタル
ラップにくるんで冷凍しておけば、必要なときにレンジでチンしてすぐ食べられるね!

【離乳食中期~】メープルきな粉ボーロ

材料

片栗粉、きな粉        片栗粉6/きな粉4になるように
メープルシロップ       粉全体が軽くまとまりしっとりするくらい
オリーブオイル        粉を手で握ってもバラバラにならないくらい

作り方はこちら↓
引用:離乳食中期手づかみ☆メープルきなこボーロ

ワタル
ボーロも持ち運びに便利だね。うちの娘たちもボーロ大好きでよく食べてたよね~。
ハルカ(妻)
パパも一緒になって食べてたよね。
ワタル
そうだったっけ?あのときは僕も育ち盛りだったからかな?!あはは!
ハルカ(妻)
・・・。

 

Sponsored Link

きな粉を食べさせる前に

ワタル
さっきのレシピを見ると、「離乳食初期から」って書いてあるやつもあったし、初期から食べさせられるんだよね?!
ハルカ(妻)
うん、そうなんだけど、ちょっと注意が必要よ。

きな粉はいつから食べられるの?

きな粉は離乳食初期の後半(離乳食を始めてから2ヶ月後くらい)からスタートしましょう。きな粉の原料となる大豆は栄養たっぷりのヘルシー食材ですが、きな粉は豆腐と違ってアレルギー症状が出やすい食材

まずは豆腐白身魚をある程度食べさせ終えてから、きな粉にチャレンジしましょう。アレルギーが心配な方は、中期からスタートさせるのもOKです。

忘れてはならないことがもう一つ!初めての食材を食べさせるときは、体調が悪くなってもすぐ病院に行けるよう、午前中に食べさせましょうね。

ワタル
うちの娘たちがきな粉を食べ始めたのはいつ頃だったっけ?
ハルカ(妻)
ちょうど生後8ヶ月目くらいからかな。二人とも野菜は嫌がるのに、きな粉は食べてくれたよね。

離乳食の段階については、それぞれこちらの記事でご紹介しています。

離乳食初期、中期、後期、完了期についての記事はこちら↓

離乳食初期は何をあげたらいい?おすすめ食材と進め方をご紹介

2019年3月6日

離乳食中期についての記事はこちら↓

離乳食中期は何をあげたらいい?おすすめ食材と進め方をご紹介

2019年3月9日

離乳食後期についての記事はこちら↓

離乳食後期は何をあげたらいい?おすすめ食材と進め方をご紹介

2019年3月26日

離乳食完了期についての記事はこちら↓

離乳食完了期は何をあげたらいい?おすすめ食材と進め方をご紹介

2019年3月7日

どのくらい食べさせて良いの?

1食あたり10~15gまでにとどめておきましょう。そして、立て続けに食べさせない事が大事です。

というのも、きな粉にはカリウムがたくさん(10gあたり200mg)含まれているので、あまり食べ過ぎると高カリウム血症を引き起こす可能性があります。

高カリウム血症とは

血液中のカリウムの値が、正常値よりも高い症状を高カリウム血症といいます。カリウムは心臓、筋肉、神経のはたらきに欠かせない栄養素です。ただ、カリウムを取り過ぎると不整脈を引き起こす事があります。腎機能の低下や、最悪の場合は死に至る病です。

ハルカ(妻)
1回10~15gとすると、きな粉メニューは1日1~2回くらいがベストね。

豆腐がOKでも大豆アレルギーに?!

豆腐を食べさせてOKだったから、きな粉も大丈夫!・・・とは限りません。実は、大豆製品でも納豆や味噌、豆腐の様に製造工程で手を加えている食材は、手を加える中ででアレルゲン物質が取り除かれていくので、アレルギーになる可能性が少ないんです。

反対に、豆乳やきな粉のようなシンプルな作り方の大豆製品は、アレルゲン物質が結構多く残っているので、豆腐が大丈夫でもきな粉を食べたら大豆アレルギーが発症する、という事もあり得るのです。

アレルギーについてはこちらの記事でも詳しく紹介しています。

理解している?離乳食で気を付けたいアレルギー症状とは?対処方もご紹介

2019年3月6日

 

きな粉ってどういう食材?

ワタル
きな粉ってあんまりメインで出てくることがないし、正直栄養とか無いと思ってたよ。
ハルカ(妻)
確かに。和菓子に使われてるイメージしか無かったから、私も最初はこんなに優秀食材だとは思ってなかったの。

きな粉の正体

大豆を煎って粉にすると、きな粉になります。大豆には黄色っぽい豆と青っぽい豆があり、きな粉は一般に黄色い豆からできています。

うぐいす豆のように青っぽい豆からできた粉は、青きな粉(またはうぐいす粉)と呼ばれます。

きな粉の栄養素

きな粉には嬉しい栄養素がたくさん。赤ちゃんだけでなくママも一緒に食べたくなること間違いなし!

便秘解消:食物繊維がたっぷり

きな粉には不溶性の物繊維がたっぷり。腸で水分を吸収して膨らみ、腸の活動を活発にしてうんちを出やすくしてくれます。便秘のパパママもきな粉を取ると良いですよ。

ハルカ(妻)
実は私も毎朝食べてます(笑)きな粉を食べ始めてから結構調子が良いの。
食物繊維のひみつ ~水溶性と不溶性~

水溶性食物繊は、昆布やわかめ、こんにゃく、大麦、オーツなどに含まれています。オクラや納豆など、ネバネバしている物にもたくさん含まれています。
粘着性があるのが特徴で、腸内をゆーっくり移動していきます。そのため、お腹が空きにくく食べ過ぎ防止にもなります。

不溶性食物繊維は、穀類や野菜、豆類、キノコなどに含まれています。いかにも繊維質、という感じの食材が多いのが特徴です。胃や腸で水分を吸って膨らむのが特徴です。固い食材が多いので良く噛み、結果あごが発育し歯並びを良くする効果もあります。

貧血予防に:鉄分たっぷり

ハルカ(妻)
突然ですがクイズ!!パパ、きな粉ってどのくらい鉄分を含んでると思う?
ワタル
え~?食物繊維は聞いたことがあるけど、鉄分も含んでるなんて聞いたこと無かったな~。
答え

きな粉は、ほうれん草の約7倍の鉄分を含んでいる。

きな粉の鉄分量は100gあたり7mg (※)。ゆでたほうれん草 (100gあたり0.9mg) の約7倍の鉄分量を含んでいるんです。ほうれん草は匂いと苦みが嫌いな赤ちゃんが多い様ですが、きな粉なら美味しく食べられますね。

※全粒大豆 (皮を取らない状態) を粉末にしたきな粉(100gあたり8mg) か、脱皮大豆 (皮を取った状態) を粉末にしたきな粉(100gあたり6mg) かで差があります。 平均して100gあたり7mgとしています。

(上記、100gあたりの成分量は、文部科学省「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」から引用)

ワタル
「7倍」って聞くとすごいね。でも、そもそも比較したほうれん草の鉄分 0.9mg/100gって、多いのかな?
ハルカ(妻)
厚生労働省が公表している「日本人の食事摂取基準(2015年版)」によると、生後6ヶ月~11ヶ月の子供に対する鉄分の推定平均必要量は、1日あたり3.5mgとなっているわね。これが一つの基準にできるかも。
ワタル
なるほど。ってことは、実はほうれん草ってめちゃくちゃ鉄分豊富ってわけもないかもね。なんか、「鉄分豊富な野菜」といえばほうれん草ってイメージはあったけど、ちょっと意外だったな~。

まあ、一方できな粉を1日に100g食べるかってのもあるかもしれないけど (笑)、いずれにせよきな粉が鉄分豊富なのは分かったよ。

丈夫になれる:なんならタンパク質もたっぷり

ハルカ(妻)
じゃじゃーん!またまたクイズです!
ワタル
今日はなんだかノってるね~!(笑)
ハルカ(妻)
きな粉は、豆腐の何倍のタンパク質を含んでいるでしょう?
ワタル
タンパク質ね~。きな粉は筋トレする人も好んで食べるって聞いたことがあるから、相当含んでるんじゃないかな。。?

あ、さっきの鉄分と同じで7倍!

答え

きな粉は、絹ごし豆腐の約7倍のタンパク質を含んでいる。

絹ごし豆腐が100gあたり4.9gのタンパク質を含んでいるのに対して、きな粉は37g程です。

(上記、100gあたりの成分量は、文部科学省「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」から引用)

ワタル
7倍?! え、完全思い付きだったけど、当たっちゃった。(笑)
ハルカ(妻)
パパ、良い感してるわね! そうなの!

タンパク質は血や筋肉を作ってくれるから、赤ちゃんの成長には欠かせない大切な栄養素よね。

元気の源:加えてのビタミンたっぷり

ハルカ(妻)
きな粉の魅力はそれだけじゃ無いの。ビタミンもたっぷり含まれているのよ。
きな粉ビタミン

  • ビタミンE :細胞の酸化を抑え、病気になりにくくする
  • ビタミンD   :免疫力がアップ!カルシウムの吸収をサポートし、歯や骨を丈夫にする
  • ビタミンB1 :糖質をエネルギーに変える
  • ビタミンB6 :タンパク質を分解する
  • 葉酸           :赤血球の形成を助けたあり、赤ちゃんの発育を助ける

ワタル
どれも赤ちゃんの成長に関わる重要な栄養素だね。免疫も高めてくれるから風邪予防にもいいね!

きな粉選びのポイント

ワタル
きな粉って野菜と違ってすでに加工してあるよね。ママはどんなことに注意して選んでる?!やっぱり産地とか?
ハルカ(妻)
そうね。やっぱり国産の大豆を使ったきな粉を選ぶようにしてるかな。あとは食品表示も気にしてるよ。

きな粉に良いも悪いも無いんじゃ?と思ってしまいますが、袋の裏の食品表示は念のためチェック。食品添加物が悪いというわけでは無いのですが、できれば無添加の物がオススメです。

また、アレルゲン(卵、乳、小麦、そば、落花生、エビ、かに)が同じ工場で取り扱われていて、知らぬ間に混ざってしまうこともあります。この場合、「本品の製造工場では、卵、乳を含む製品を生産しています」といった表記がありますので、こちらもチェックしましょう。

食品表示のどこを見ればいいの?

引用:消費者庁発行「知っておきたい食品の表示」

ハルカ(妻)
この表示の、「原材料名」と「添加物」は必ずチェックしてるわ。カタカナのなんだかわからない材料が入ってるものは、買わないようにしてるの。
ワタル
ママらしい選び方だね(笑)

無添加きな粉の中でも、こちらのきな粉は離乳食に良く使われていますよ。

購入者さん
離乳食用に注文しました。子供も嫌がらず食べてくれますし、とても美味しかったので自分も食べてます。

引用:上記、無添加きな粉 購入者さんの口コミ

 

きな粉の保存方法

ワタル
うちではいつもこのように保存しているよ。
きな粉(粉物)の保存方法

  • 一度開封したらできるだけ早く使い切る
  • 保存は冷蔵庫で。常温で置いておくとダニの温床に。
  • 密閉容器に入れてしっかり保存

ハルカ(妻)
おっ!パパちゃんと見てくれてる!そうなの。きな粉に限らず粉物は、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存するのがベストよ。
ワタル
常温で置いとくとダニがわいてきちゃうんだよね。

食品の正しい保存方法はこちら↓

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=kfOiAuZPyt4]
ハルカ(妻)
何度見ても恐ろしいわ~。ちゃんと保存しておかないと知らずにダニも一緒に食べちゃって、ダニアレルギーを発症することもあるのよ。

 

——–

ハルカ(妻)
もう一度だけ!(笑

全国宅配もできるウェルネスダイニングはこちら↓から!

——–

 

まとめ

  • きな粉は、離乳食初期の後半~中期くらいから食べ始めてOK。
  • ただし、まずは白身魚豆腐を慣れさせてから。初めてきな粉を食べさせる時は少しずつ。
  • きな粉の摂取量は1日1~2回が目安(1回=10~15gまで
  • きな粉には、食物繊維、鉄分、タンパク質、ビタミンがたっぷり!
  • 密封容器に入れて冷蔵庫で保存。常温に置いておくとダニの温床に。

きな粉の魅力についてご紹介しましたが、いかがでしたか?赤ちゃんの成長にはもちろん、ママのビューティーライフにももってこいの食材ですね。

赤ちゃんも野菜不足になると便秘になル事もありますので、きな粉を少しずつ食べさせて(そしてママも一緒に食べて)家族みんなで健康ライフにしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です