初めての幼稚園遠足!リュックや服装、お弁当の準備はどうする?
子供が幼稚園に通うと春や秋に遠足がありますよね。初めての子供の遠足にはどんな格好で何をもたせたらいいんだろう?と、不安に思う方もいるかと思います。 遠足では子供が自分で荷物を持って歩くことになります。荷物を入れるリュック…
子供が幼稚園に通うと春や秋に遠足がありますよね。初めての子供の遠足にはどんな格好で何をもたせたらいいんだろう?と、不安に思う方もいるかと思います。 遠足では子供が自分で荷物を持って歩くことになります。荷物を入れるリュック…
子供もあっという間に大きくなって、気がつけば来年から幼稚園生。そして、ほとんどの幼稚園で実施される面接は、決して避けては通れない道です。 ママにとっても我が子にとっても、はじめての面接。場違いな服は着せていけないけれど、…
朝ってなんであんなにバタバタしちゃうんでしょうか?早めに起きたはずなのに、時計を見たらもう、こんな時間!て毎日やってる気がします…。 小さい子どもがいたらなおさらですよね。保育園に行く子どもの支度(したく)に追われて自分…
いよいよ我が子の運動会!でも、親の方が気合入り過ぎて浮いてしまった…ということのないようにしたいですよね。 入園式などとは違って、幼稚園の運動会ではデニム素材やカジュアルな服装でも良さそうなイメージですが、初めての場合は…
コサージュって入学式や卒業式ではよく見かけるけど、初めて使う人にとっては馴染みがなくて、どれを選んだらいいか、どこにつけたらいいか悩みますよね。 ましてや入園式はママになってから初めてのフォーマルな行事。笑顔で1日を終え…
子供の入園式、どんな服を着て行こうかな?と迷ってしまうママも多いですよね。 ワンピース+ジャケットは定番スタイルですが、最近はワンピース単品で参加するママさんも増えています。ワンピースならコーディネートも決まりやすいし、…
幼稚園も決まって一安心、と思っていたら、いろんな行事が始まりますね。 子どもたちも楽しみにしている、遠足もそのひとつですよね。そして、遠足といえばおやつは大事ですね。 幼稚園では遠足に持っていくおやつについても、いろいろ…
ついに保育園生活が始まりました。保育園に入園すると、まずは持ち物に全部名前を書かなくてはいけません。 本当にあらゆるものに書かなくてはいけないのでサイズも大きいものから小さいものまでです。誰か手伝って〜と思いますよね。自…
幼稚園入園に必要な入園願書。子供のためにしっかり書いてあげたいけど、初めて書くとなると、どう書いたらいいか悩みますよね。 そこで、気になる写真の選び方や長所、短所の書き方のポイントをまとめてみました。お受験園より一般の幼…
「待機児童」という言葉、最近はニュースで当たり前のように聞きますよね。少子化で子供の数は減ってきているのに、一向に認定保育園の数は増えず、働くママは子供を預けられない。 そんな状況に、思わずため息が出てしまうパパママも多…