買ってよかったおもちゃ&知育玩具って何?【4歳~5歳女の子編】選ぶポイントを紹介!

4歳~5歳の女の子が好きなおもちゃってなに?誕生日やクリスマス、がんばったご褒美におもちゃをプレゼントするとき何を選べばいいか迷いますよね。4歳を過ぎる頃には会話もスムーズになり、自分の欲しいものをリクエストできる子も増えてきます。

おもちゃを買う目的を大人目線でみると「本人が欲しいものあげて喜ばせたい」「仕事と家事でなかなか遊び相手になれないから、1人でも楽しめるおもちゃを贈りたい」「外遊びが大好きだから、公園で思い切り遊べるおもちゃがいい」など理由はさまざまです。

今回はわが家が娘に買ってよかったと実感したおもちゃや知育玩具(親戚からの贈り物も含む)、購入するときに気をつけていたポイントなどを紹介します。

 

Sponsored Link

おもちゃを選ぶときのポイント

4歳をすぎると一通りの会話ができるようになり、おもちゃを使って1人で遊ぶのも上手になります。その反面で4歳児はまだまだ甘えん坊さん、パパやママにくっついていたいお年頃です。

1人で遊ぶ楽しく遊べるときもあれば、「ママ一緒に遊ぼう」と常にママを誘ってくるときもあります。

うちの娘も4歳過ぎの頃はママにベッタリだったわ。なるべく付き合うようにしてたけど、夕飯作りとか手が放せないときはテレビ見せちゃってたなぁ。
友人
4歳児はまだまだ手がかかる頃だよね。家事の時間をテレビタイムにしてる家庭は多いと思うな。
そうなの。でも小さい子供にテレビを見せるのに抵抗があって、1人でも楽しく遊べるもおもちゃって何かなってよく考えていたよ。

家事の時間は子供に1人で遊んでてほしいけど、長時間テレビを見せ続けるのは抵抗があると悩んでいるママはたくさんいます。そんな悩みをを少しでも解決できるよう、私はおもちゃを買うときは「1人でも楽しめるもの」を選ぶ基準の1つにしていました。

親目線で購入してもその子が気に入らないと遊んでくれないので、子供の気持ちも大切にしたいですね。

ハルカ
私はこども園の先生に普段娘が好んで使っているおもちゃを聞いたり、お店に連れて行って娘が何に興味を持つかリサーチしてるよ。
おもちゃ選びのポイント
おもちゃの購入目的(子供が1人でも楽しめるものなど)を明確にする

購入前にその子の好みや欲しいものをリサーチする

 

Sponsored Link

忙しいママにもおすすめ ~ひとりでも楽しめるおもちゃ~

アクアビーズ

お水でくっつく不思議なビーズで、動物やスイーツ、アクセサリーなど何でも作れます。イラストシートの通りにビーズを置くだけなので、指先が器用になってきた4歳ごろのお子さんにピッタリです。

ハルカ
テレビCMをみて娘がずっと欲しがっていたの。まだ早いかなって思ったけど、やり方を教えながら一緒に作るうちに1人でも作れるようになったよ。
友人
すごい。子供は興味のあることへの吸収率が高いね。
ハルカ
すっかりハマっちゃって、大量生産してお友達にプレゼントしたり、おままごとの道具として使ってたよ。

まだ難しいかなと思いつつ、娘が数ヶ月間ずっと欲しがっていたので4歳のクリスマスにプレゼントしました。もちろん大喜びでしたよ。初日は私が付きながら遊び方を教えていましたが、翌日からは一人で簡単なお花やスイーツをたくさん作っていました。

1人で作れた!という喜びと達成感で、娘はすっかりアクアビーズにハマっていました。アクアビーズがあると30分から長いときは1時間くらい1人で黙々と作っているので、私も家事がはかどりとても助かりました。

ハルカ
いつの間にかイラストシートを使わずに、自分で考えながらお花やスイーツが作れるようになってて驚いたなぁ。
友人
遊びながら達成感を味わえて、集中力や想像力が高められるから知育玩具としてもおすすめだね。プレゼントであげたら喜んでもらえそう。

別売りのキットを買い足せばディズニープリセンスなど好きなキャラクターが作れたり、指輪やネックレスなどアクセサリーを作っておしゃれを楽しめるので、可愛いものが好きな女の子におすすめのおもちゃです。

こちらでアクアビーズの遊び方がみられます。

お世話系の人形セット

リカちゃん派?メルちゃん派?わが家は「ソランちゃん派」でした。私がディズニー大好きなので娘にも3歳半くらいから映画を見せていました。その中でも「アナと雪の女王」「美女と野獣」などプリンセスが出てくるお話が大好きでした。

おもちゃ売り場には「リカちゃん」「メルちゃん」「ソランちゃん」のサンプルがあり、娘は必ずソランちゃんを選んでいました。他の子がソランちゃんを使ってるときは別のおもちゃで遊んだりせず、じっと順番がくるのを待つほど気に入っていたようです。
 
友人
女の子はお人形遊び大好きだよね。でも人形遊びって誰か「相手」がいないと遊べないよね?
 
ハルカ
そうだね。もちろん一緒に遊ぼうと誘われる事もあるけど、意外と娘とソランちゃんだけで遊んでいる時間が多かったなぁ。娘のソランちゃんへの話し方が私そっくりで笑っちゃった。
 
女の子はママのことをよく見ています。お料理をしているところ、下の子のお世話をしているところ、そんな姿をマネしたくてごっこ遊びをはじめます。
 
ハルカ
娘もまるで小さなママになったかのように、1人でお世話をしながら遊んでいたよ。その間は家事に集中できて私も助かったな。
 
このシリーズには絵本が付いていて「夢の中でミッキー達とお世話を楽しむ」というストーリーが描かれています。かわいいイラストでお世話のしかたが載っているので、本を見ただけでお世話遊びが簡単にできますよ。
 
レミン&ソランの絵本の世界感が動画でみられます。

 
友人
お人形のお世話をすることで、思いやりの気持ちや想像力が育まれそう。遊びの幅も広がっていいね。
ハルカ
そうなの!ディズニープリンセスのドレスやアイスクリーム屋さんとか、別売りで可愛いアイテムがたくさんあって、ついつい買い足しちゃうの。
 
もうすぐ6歳になる娘はおしゃれに興味を持ち始め、ソランちゃんにドレスを着せてヘアアレンジも自分でやってます。そのおかげで自分で髪を結べるようになり、私の毎朝の作業が1つ減りました
 
お人形遊びをしてるうちに自分で服を選んだり、髪を結んだり、いつの間にか身支度が出来るようになって忙しい朝にちょっぴり余裕ができたので、いま家事育児に奮闘しているママにおすすめしたいオモチャの1つです。
 
 
 
 

4歳~5歳の女の子におすすめのおもちゃ ~外遊び編~

 
4歳をすぎると運動能力が上がり、バランス感覚などが整っていきます。ジャングルジムで高いところまで登ったり、鉄棒をしたり、ブランコを漕ぐ(こぐ)など出来ることが増えるので、ますます活発になります。

キックボードやストライダー

 
運動能力やバランス感覚を高めるのにキックボードやストライダーはピッタリです。
 
3歳前後は頭や体が大きく、全身のバランスが取りにくいため転ぶ回数も多いですが、4歳過ぎると体が成長して安定感も出てくるので安心してライダー系の乗り物を楽しめます。
 
友人
どっちの商品もよく見かけるよね。早いうちから乗り始めると自転車もすぐ乗れるようになるって聞いたことがあるよ。
 
ハルカ
わが家は娘が4歳半になる頃にストライダーを買ったよ。ペダルの付け外しが出来るタイプを購入したから、ストライダーと自転車を両方楽しめたよ。
 
ストライダー14xは付け外し可能なペダルが付いてます。女性の私でも簡単に付け外しができるので、娘の気分に合わせて自転車の練習をすることが出来ました。おかげでお互い苦になることなく自転車をマスターできました。
 
ストライダーでバランス感覚を付ける→ブレーキの練習→ペダルの付けて練習と1台ですべての動作を身に付けられます。対象年齢は3歳~7歳と長く使えるのでおすすめです。
 
ハルカ(妻)
ちょっと値段は高いけど、ストライダーと自転車2台分で、長く使えると思えば安いものかな。
 
 
キックボードは5歳の誕生日に買いました。自転車があるから必要ないと思ったのですが、娘が熱望し続けたので根負けして購入しました(笑)。後ろ1輪、前2輪で安定感が抜群なのでキックボードデビューにピッタリです。
 
ハルカ
娘にプレゼントしたのは走ると前輪とフロントデッキが光るタイプだよ。娘はキラキラを楽しみたかったみたいで、暗くなっても家に帰らないで、寒い冬も元気に遊んでいたわ。
 
友人
乗り物って男の子イメージがあるけど、可愛い色や光るタイプなら女の子も使いたくなっちゃうね。
 
キックボードを安全に楽しむために購入するときは以下の点を参考にしてください。
  • 安全のためブレーキ付きのものをおすすめします。
  • サイズ→キックボードはサイズが豊富なので、お子さんにあったサイズを選んでください。
  • 光るライト→暗くなる夕方も自動車や自転車に認識してもらえるので安心です。
  • 折りたたみ機能→なくても問題ないですが、折りたためると持ち運びや収納が楽です。

 

雨の日は外で遊べなくてつまらない・・・そんなお子さんと楽しい家遊びをしてみませんか。どんな遊びがあるか、こちらをどうぞ!

雨の日、子供とどう過ごす?試して欲しい過ごし方のアイディア5つ

2019年5月20日

 

まとめ

  • 4歳~5歳へ贈るおもちゃ選びのポイント
    1. 使う子の好みや身体能力に合わせる
    2. 買う(贈る)目的をしっかり定める
  • 4歳~5歳の女の子へおすすめのおもちゃ
    1. アクアビーズ
    2. お世話系の人形セット
    3. ペダル付ストライダー
    4. キックボード

 

4歳~5歳は心身ともに大きく成長する時期ですが、慣れるまでは本人が自身の成長に戸惑いや不安を抱える繊細な時期でもあります。

急に甘えん坊になったり、反抗的な態度をとるのは不安の表れです。そんな子供の変化に親も戸惑ってしまうかもしれませんが、まずは受け止めてあげましょう。それだけで子供は安心して穏やかに過ごすことができるのです。

おもちゃ選びも同じようにその子の成長や好み・個性に寄り添って選んであげてください。この点を踏まえた上で今回は家事や子育てに忙しいママの手助けになるおもちゃや、子供の運動神経や感情を豊かにしてくれるおもちゃを紹介しました。

子供の意志と家庭の理想にマッチしたおもちゃ選んで、遊びながら学ぶ力や運動神経、その子が持つ様々な感情を深められるといいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です