授乳中にお餅・お団子が食べたい!どの位ならOK?母乳や赤ちゃんへの影響など注意点5つ

白米は母乳にいいって言うけれど、主食としても食べれるおやお団子はどうなんだろう?って思ったことはありませんか?

これからの夏の季節、おやつには洋菓子よりさっぱりで体にいいと言われる和菓子が食べたくなりますよね。たまにはご褒美に”冷た〜い白玉あんみつ!”なんて思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

授乳中でもお餅やお団子は白米と同様に、どんどん母乳を作るために摂取すべきなのか?それとも逆効果なのか?

そんな不安を解消するために、今回は記事をまとめてみました。参考にしていただけると嬉しいです。

 

——–

ハルカ(妻)
少し宣伝です!
全国宅配もできるウェルネスダイニングは、こちら↓から。

たまにはこういうのにも頼って、上手に育児していきましょう!
手を抜きたい時もあるでも食事には最低限こだわりたいあなた向けです。

レンジでチンですぐ食べられる宅配食の他に、15分で作れるお料理キットもありますよ~。

——–

 

Sponsored Link

お餅やお団子が作り出す母乳への影響ー注意点5つ

みたらし団子に柏餅、桜餅に草団子。美味しいですよね~。でも白米は母乳に良くても、もち米を使用した食品は母乳子育ての場合、注意が必要なのをご存知でしたか?

お餅は、もち米を「蒸す」から「つく」そして、「切り餅」状態のものを再び煮たり焼いたりする。この工程をたどるうちに、お餅の中のでんぷんは噛んで柔らかくなったのと同じような状態になり、消化・吸収がしやすくなります

そのため、授乳中にお餅やお団子を食べる際に、次のことを注意してください。

①食後高血糖を起こす

餅の主成分である炭水化物(糖質)が体内ですぐに消化吸収されて「食後高血糖」を起こしてしまいます。そのため、飽和脂肪酸がコレステロールを増やして乳汁が濃くなります。

ワタル
今日、久しぶりに後輩とランチしたんだけどね。赤ちゃんはすくすくと育っているみたいだよ。でも、この間お団子を食べた奥さんのおっぱいが大変なことになったっていう話を聞いたんだ。

辛かったからお医者さんに行ったら、お餅を食べると急に「食後高血糖」をおこしちゃうから、母乳が濃くなるっていう話をしてくれたらしいんだよね。

ママどういうことか知ってる?

ハルカ(妻)
「食後高血糖」って食事で摂取されたブドウ糖が腸で吸収されたあと、血液に移動して、インスリンが肝臓や筋肉に送り込まれて、エネルギーに変わるときに一時的に血糖値が上昇することを確か言うんだと思ったよ。

もち米って体質によってだけど、授乳中は食べないほうがいいのよね~。なぜかおっぱいが出すぎちゃうのよね。それで母乳がサラサラからドロドロに変わるって聞いたことがあるよ。

②糖分の多い母乳が作られる

血液から作られている母乳は速い速度で高血糖に変わり、糖分の多いドロドロの母乳がたくさん作られてしまいます。

ワタル
「おこわ」とか「お餅」も同じってこと?カロリーの摂りすぎや、おっぱいをあげる間隔が長くても母乳の出が悪くなったり、白っぽいドロドロの母乳も出ることがあったんじゃなかったっけ?

③母乳が出すぎておっぱいが溜まってしまう

もともと母乳の出が良い方は出すぎて赤ちゃんが吸う量と比例ができずに、どんどんおっぱいが溜まってしまいます

ハルカ(妻)
とにかく母乳が出ちゃうのよね。水分を普段から摂っていないと、余計にドロドロ。

私は1つのチョイスとして、さく乳器を使って母乳の出が良すぎる時は、絞ってみるのもいいと思うんだよね。最初は痛いけれど使っているうちに慣れるし、おっぱいがカチカチになるより私はいいと思うから。

 

ワタル
確かに1つの選択肢だよね。ママもたくさんお水を飲みながら絞ってたもんね。

④乳管がつまる

しこりが出来たり、おっぱいの流れが悪くなったり、乳管が詰まったりすることがあります。

ハルカ(妻)
本当だよ~。私は最初は大変だったけれど、出がいいほうだったからおっぱいがカチカチになると熱を持って痛かったんだよね。マッサージも辛かったしさ。

⑤乳腺炎になる

少しくらいいいだろうと思って食べ続けていると、乳腺炎になってしまうことがあります。

ワタル
乳腺炎にかかると息を吸うのも痛い人もいるみたいだから、その前に対処した方がいいよね。
ハルカ(妻)

どうしても食べたければ、あずきたっぷりで一緒に摂るといいのよ。母乳を詰まりにくくする効果もあるっていうから、頭の隅に置いておくのもいいかもしれないわね。

母乳には白米がいいっていうけど…本当のところは?おさえておきたい5つのコト

2019年6月18日
お米の違いが少し詳しく書いてある記事。参考にって後輩の方におススメしてみて。

 

 

もちもち食感を生み出す5種類の粉の違い

上新粉

上新粉はうるち米を精白して水洗いをした後に乾燥して粉にしたものです。歯ごたえのある触感の和菓子である柏餅草餅ういろうかるかんなどに多く使われている粉です。

だんご粉

うるち米もち米の合わせたものを精白して水洗いをした後、乾燥させて出来た粉で、コシの強い触感が喜ばれるだんごに主に使われている粉です。

白玉粉

もち米を洗って石うすで水挽きをした後、沈殿したものを乾燥させて粉にしたものを指します。もち米のでんぷんを取り入れてなめらかな食感を作り、白玉だんご大福などに使われている粉です。

もち粉

もち米を水洗いした後に乾燥させて粉にしたものを指します。白玉粉よりもきめが細かいもので、ぎゅうひによく使われている粉です。

わらび粉

わらびの地下茎から得られるでんぷんで出来る粉ですが、高価なのでタピオカや葛や芋のでんぷんを混ぜたものを使用する場合が多い粉です。主にわらび餅に使われています。

 

Sponsored Link

お餅と母乳の関係に関する口コミ

母乳にお餅を食べると効果があるとききますがどのくらい毎日食べ続けていると効果があるんですか?

引用: Yahoo!知恵袋

回答者からのアドバイス

  • お餅を食べると良いっていうのは昔の人です。今は避けた方が良いって教えられます。私は授乳中トラブルが一切なかったのですが今年のお正月、普通にお餅を食べていたら、初めて詰まって絞っても全然でない、だからおっぱいはボコボコに腫れて激痛でした。

 

  • それは昔によく言われていたことですね。今はそうは言わないようです。乳腺炎になりやすい人は控えた方がいいそうです。質素な食事でバランスよく摂ることが一番いいようですよ。

 

  • 私は母乳の出がいいので四角い餅を1日4つを2日間食べたら詰まり乳腺炎になりました。

口コミをご覧頂いてもわかるように、お餅は授乳中の方はトラブル防止のためにも、ちょっと控えたほうがよいかもしれませんね。

 

授乳中に食べても良いモチモチおやつ 3選

わらび餅

とろとろとろ~♪
きな粉はとっても食物繊維が豊富で母乳にも良いおやつです。
 

大麦ぜんざい

ぷちもち~♪
カロリーも低くて、白玉のような食感の大麦。まるで白玉ぜんざいを食べているようだから、お餅が恋しくならないおやつです。
 

かるかん饅頭

ふわふわ~♪
もっちりしてて、しっとりで。山芋のねっとり感も味わえる、ほっとする味のかるかん。あずきも一緒に食べれる安心のおやつです。
 

それから、少し育児に余裕がもてるようになったら、自分にもご褒美の時間を!宅配サービスコープデリ)も利用して、時短料理などに挑戦することから始めてみるのも良いですよ。

こちらの記事も参考にしてみて下さいね。

食品・食材宅配サービスおすすめは?安心野菜宅配を比較、3選を紹介!

2019年2月11日

食事宅配サービスおすすめは?時短に役立つミールキットで比較3選!

2019年2月6日

 

——–

ハルカ(妻)
もう一度だけ!(笑

全国宅配もできるウェルネスダイニングはこちら↓から!

——–

 

まとめ

お餅やお団子が作り出す母乳への影響

  • 消化しやすいため、食後高血糖が起こりやすい。
  • 糖分の高い質の悪いドロドロの母乳が出てくるようになる。
  • おっぱいの出が良すぎるようになる。
  • 母乳が出すぎで、おっぱいが詰まる。
  • 乳腺炎になる恐れがある。

母乳が出すぎるときは体内に溜めずに、さく乳器を使って外に出してあげることも時には大切。そして、育児に疲れたり息抜きが必要になったら、無理をせず宅配サービスなどを利用して、ストレスをためないようにすると良い。

授乳中、おすすめのモチモチおやつ 3選

  • わらび餅
  • 大麦ぜんざい
  • かるかん饅頭

赤ちゃんに質の良い母乳をあげられるように日ごろからバランスの良い食事を心がけるのは大切です。だからこそ、おこわやお団子やお餅は量に気をつけて、どうしても食べたくなった場合には、置き換えおやつを授乳中の間は考えてみてくださいね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です