授乳中、食欲が止まらない!いつまで続く?どの位ならOK?おさえておきたい対処法5つ

出産してお家に帰って子育てにも少し慣れてきた頃、ふと気づいたら食欲旺盛な自分がいる。出産前はこんなに食べていたっけ?と疑問に思いながらも、授乳をすると食べても食べてもお腹がいっぱいになってくれません。

授乳中食欲が止まらない!とほとんどのママが悩むのではないでしょうか?そこで今回は、授乳中の食欲についてを掘り下げていきます。理由がわかれば不安も減りますし、対処もできます。ぜひ、参考にしてくださいね。

 

——–

ハルカ(妻)
少し宣伝です!
全国宅配もできるウェルネスダイニングは、こちら↓から。

たまにはこういうのにも頼って、上手に育児していきましょう!
手を抜きたい時もあるでも食事には最低限こだわりたいあなた向けです。

レンジでチンですぐ食べられる宅配食の他に、15分で作れるお料理キットもありますよ~。

——–

 

Sponsored Link

授乳中の食欲が止まらないのはどうして?

後輩・アオイ
ハルカさん。大変です!最近、食欲が止まらないんです〜。(泣)
ハルカ(妻)
あらあら。アオイちゃん今、授乳中だったわよね。ちょっとこれを見てみて?

食欲が止まらない。
ただいま、授乳中のママです。
授乳中はおなかが空くといいますが、まさに食欲旺盛のピークなんです。
菓子など甘いものはよくないとわかってはいるのですが、
やめられません。

なんでこんなに食べたくなるのでしょう…?
自分の食欲にかなりビビってます。

授乳中のママさんってみんながみんなそうなんでしょうか??

引用:Yahoo!知恵袋

よく、こういった質問がネットにもありますよね。授乳中のママのあるあるでもあります。

後輩・アオイ
やっぱりみんな悩みますよね。私だけじゃなかったんだ〜。
ハルカ(妻)
もちろん私も悩んだわよ。すごい食欲で自分でもびっくりしたくらいだもの。(苦笑)でも、それには理由があるのよ。

理由①エネルギーが必要になる

授乳中に食欲が止まらないのは授乳はとても多くのエネルギーを消費するからです。

母乳のカロリーは、およそ100mlで約65kcalです。1日に赤ちゃんが飲む母乳の平均は、約800mlと言われています。そのため、母乳を作るには520kcal前後のエネルギーが必要になるのです。

ハルカ(妻)
例えば、50kgのママが体を動かして520kcalを消費しようとすると、水泳でハイスピードなクロールを1時間ぐらいすると消費できるのよ。
後輩・アオイ
結構しっかり運動するって感じになりますね。

1日あまり動かなくても、授乳をしただけでハードな運動をしたのと同じくらいのカロリーが使われるため食べても消費されてしまいお腹が空くのです。

理由②ホルモンの関係

授乳中に食欲が止まらなくなるのはレプチンというホルモンが影響しています。レプチンは「抗肥満ホルモン」または「満腹ホルモン」などと呼ばれていて、食欲を調整する働きをしてくれます。

ハルカ(妻)
出産前はレプチンが滞りなく分泌されるから、満腹感が得られて食欲を抑えられていたのよ。
後輩・アオイ
レプチン様様ですね〜。

しかし、授乳期はレプチンの分泌が減ってしまいます。産後、女性ホルモンの一種であるエストロゲンが急激に減ってしまうことに関係しています。

エストロゲンはレプチンの分泌量を増やす作用があるのですが、産後、エストロゲンの量が減るためレプチンの分泌も減ります。レプチンの分泌が減ると食欲を抑える働きが弱くなってしまい食べても満足感が得られないのです。

後輩・アオイ
食欲旺盛な理由がよくわかったので、なんだか安心できました。
ハルカ(妻)
このまま止まらなかったらどうしようって焦るよね。
後輩・アオイ
そうなんですよ…。この食欲はいつまで続くんでしょうか?

 

授乳中の食欲はいつまで続くの?

授乳中の食欲は、生後5カ月頃からスタートする離乳食が始まればだんだんと収まってきます

離乳食を始めたばかりは、赤ちゃんがほしがる時に母乳を与えます。しかし、3回食になると母乳を与える回数は減っていきます。早い子だと、1歳になる頃には卒乳する赤ちゃんもいます。

ハルカ(妻)
母乳を与える回数が減ると同時にママの食欲も収まってくるのよ。

また、産後に減ってしまったエストロゲンは、半年から1年ほどで妊娠前の状態に戻ってきます。エストロゲンの分泌が増えると共にレプチンの分泌も増え、先程お話ししたようにレプチンの分泌が増えるので満腹感を得られやすくなり食欲は抑えられてきます

さらに、赤ちゃんが成長すると一緒に遊んだり、お出かけしたりと家の中で過ごす時間も減ってきます。すると、自然と食べものの事を考える時間が減るので食欲も落ち着いてくるでしょう

後輩・アオイ
確かに今はお家にいる事が多いので、何食べよう?って常に考えてます。朝食を食べながら昼食の心配をしてますよ。(笑)
ハルカ(妻)
食べる事は楽しみでもあるからね。

授乳中はどの位食べていいの?

厚生労働省の「日本人の食事摂取基準の概要」によると、成人女性が1日に摂取して良いカロリーは活動量によっても違いますが、2,000kcal前後です。授乳中はプラス350kcalが必要になります。

3食を食べるとすると、1食あたり780kcal前後の食事ができます。授乳中は、摂取カロリー以内で食べるように心がけましょう。

ハルカ(妻)
カロリー計算はそこまで細かくしなくても大丈夫よ。今日カロリーオーバーしちゃったなと思ったら、明日は少なめにするとかして、1週間単位で考えると気持ちが楽になるわよ。
後輩・アオイ
なるほど。ズボラな私にとってはうれしい限りです。でも、ハルカさんは食欲が止まらない時はどうしてましたか?

 

Sponsored Link

授乳中 食欲が止まらない時の対処法5つ

産後に食欲が止まらないと、体型が気になって食事制限をしてしまうママもいると思います。

ハルカ(妻)
授乳中はママが摂取した栄養が赤ちゃんへと送られるんだから、母乳のエネルギーはきちんと摂取しながら対処をしようね。
対処法5つ
  1. 水分や汁物を多く摂る
  2. 小分け食べをする
  3. 間食を食べる
  4. よく噛んで食べる
  5. 薄味にする

①水分や汁物を多く摂る

白湯やお茶など、温かいノンカロリーの飲みものを選んで下さい。水分を多く摂って空腹感をまぎらわせましょう

こちらには母乳にいい飲みものが載っているので参考にしてくださいね。

母乳にいい飲みもの、避けたい飲みものってある?気をつけたいポイントとは?

2019年6月13日

また、汁物を多めに摂るのも効果があります。温かい汁物を飲むと体が温まるので血行が良くなり液でできている母乳の出も良くなるだけでなく交感神経の働きが落ち着き食べ過ぎを防いでくれます

母乳は約80%が水分でできているので、普段よりも多くの水分が必要になります。

ハルカ(妻)
食欲は抑えつつも、水分補給は忘れないでね。

②小分け食べをする

食事をしてもすぐにお腹が空いてしまう場合は、食べる回数を増やしてみましょう。食事の間隔が短くなるので空腹を感じにくくなります

ただし増やすのは食事の回数だけで、1日の食事量は変えないでくださいね。

ハルカ(妻)
食事の回数を増やすと血糖値の上昇がゆるやかになって、太りにくくなるとも言われているのよ。産後太りが防げるわね。

③間食を食べる

育児で疲れた時には、お菓子のおいしさに癒されますよね。間食でお菓子を食べるのは決して悪い事ではありません。少し食べるだけでも心が満たされ食べ過ぎ防げます

食べ過ぎ防止のために、あらかじめ量を決めてから食べるようにしましょう。間食は1日200kcalまでなら良いとされています。

ハルカ(妻)
授乳中に食べるものは母乳のもとになるから、間食も栄養のあるものを食べるといいわよ。ここに母乳にいいおやつが載ってるから読んでみてね。

母乳にいいおやつ、避けたいおやつってある?気を付けたいポイントとは?

2019年6月11日

④よく噛んで食べる

普段の食事をしっかりよく噛んで食べるようにしましょう。噛む事で脳の満腹中枢が刺激されると食欲を抑えられます

根菜やきのこ類、切り干し大根などの乾物を取り入れるのもおすすめです。きのこ類や切り干し大根には食物繊維が豊富なので、授乳中になりがちな便秘改善につながります。

ハルカ(妻)
根菜は大きめにカットして料理すると、より噛む回数を増やせるわよ。

⑤薄味にする

濃い味付けの料理は、食べていくうちに食欲をわかせてしまいます。料理を作る際の調味料に工夫をしてみましょう。ダシをしっかり効かせた料理は薄味でも満足感が得られます

また、うま味が強い食材を使えば調味料はあまり使わず、素材の味で料理する事ができます。

うま味が強い食材
昆布、鰹節、トマト、玉ねぎ、セロリ、貝類、ベーコン、チーズなど
ハルカ(妻)
水ダシを取っておくと料理を作る時の時短になるわよ。
後輩・アオイ
冷蔵庫に入れておくだけでできるんですね。いざという時に役立ちそうです。
ハルカ(妻)
もちろん対処法を実践するのはいいんだけど、気をつけてほしい事があるの。

 

食欲が止まらなくても気をつけてほしい事

授乳中の食欲が止まらないからといって、過度な食事制限は母乳の質の低下やストレスの原因となります。

赤ちゃんが飲む母乳は、ママの血液から作られています。ママが過度な食事制限をして口から栄養を摂取しないと母乳に栄養が送られなくなります。そうすると、栄養のない母乳となり質が落ちてしまいます。

後輩・アオイ
少し食べる事ができなくて0か100か、みたいな食べ方をしちゃうんですよね…。栄養の事も考えないといけませんね。
ハルカ(妻)
栄養はもちろん大事だけど、ストレスも母乳に関わってくるのよ。

また、ママが食べるのを我慢してストレスを溜めるとオキシトシンというホルモンに影響を及ぼす可能性があります。オキシトシンは別名「幸せホルモン」とも言われ、ママが幸せを感じた時に分泌されます。

オキシトシンは母乳を作るのに必要なホルモンで、ママがストレスを感じると分泌されにくくなり、母乳の出が悪くなる場合があります。過度な食事制限はしないでバランスの良い食事をしてストレスは溜めないようにしましょう。

ハルカ(妻)
食べ過ぎは良くないけど、授乳中は食欲についてあまり考え過ぎなくてもいいんじゃないかな。
後輩・アオイ
そうかもしれませんね。授乳中は赤ちゃんの事を考えて、バランスの良い食生活を送ります!
ハルカ(妻)
卒乳してダイエットする時は私も付き合うわよ~♪

 

——–

ハルカ(妻)
もう一度だけ!(笑

全国宅配もできるウェルネスダイニングはこちら↓から!

——–

 

まとめ

  • 授乳中に食欲が止まらないのは理由がある
  • 授乳中に食欲が止まらないのはカロリー消費とホルモンのせい
  • 食欲は授乳が終われば収まってくる
  • 授乳中は成人女性の1日摂取カロリー2,000kcal前後プラス350kcal程度食べる
  • 食欲が止まらない時の対処法を実践してみる
  • 食欲が止まらなくても過度な食事制限はせずストレスは溜めない

 

出産後は食欲が止まらないというママも多いですよね。授乳をすると、赤ちゃんにもエネルギーを与えないといけません。そうなると、どうしても食べないといられないというのは仕方ない事です。

しかし、食欲に任せて食べているといざ授乳がなくなった時に産前の生活に戻すのが苦しくなります。なので、授乳中にもある程度食欲のコントロールはしておきましょう。

ただ、我慢をしすぎるとストレスが溜まり母乳にも影響があるので、赤ちゃんにもママにも栄養が行き渡るような食生活を心がけましょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です