猛暑の休日、子供とどう遊ぶ?おすすめは?注意点も合わせてご紹介

休日には子どもを連れておでかけをしたり、平日にはできないことをしてあげたいですよね。でも、最近の夏の暑さは異常でこんな猛暑の中、子どもを連れてあるくのも考えものです。

でも、小さい子だと外に出たがるし、おうちでおとなしくしてるのは難しいから大変ですよね。では、どうやって過ごしたらいいのでしょうか?

そこで今回は、猛暑の休日を子どもと一緒に楽しめる過ごし方についてご紹介します。

 

Sponsored Link

おすすめの遊び・おでかけ編

後輩・ユキノ
ハルカさん。夏の遊びってどうしてます?
ハルカ(妻)
どうしたの?急に…。
後輩・ユキノ
これから暑くなってくると外でばかりも遊んでいられないし、ずっとおうちにいてもやることがマンネリで…。

猛暑の夏が恐怖です!!

ハルカ(妻)
あはは。そういうことか〜。
じゃあ、猛暑の休日も楽しく過ごせるおすすめの遊びを教えてあげるね。

おすすめ①児童館に行く

屋内で遊べるし、ほかにもおなじような年齢の子どもがたくさんいますよね。何をしてあそぶかというより、お友だちとあそべることで満足感につながります

飲食スペースがある施設もあるので、お弁当をもっていけば朝から夕方まで過ごすことができますね。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=yQRwwVjZxZY&w=560&h=315]
後輩・ユキノ
児童館てこうゆう場所なんですね。うちの子も好きそうです。

地域によって日曜祝日が休館の児童館もあるので行く前にはHPなどを確認してから行ってくださいね

おすすめ②ショッピングセンターに行く

大型のショッピングセンターには、アスレチックやすべり台、ボールプールなどがあって公園感覚で遊べるところもありますよね。有料のところが多いですが、施設によっては無料で遊べるところもあります。

パパに遊んでもらっておいて、ママは夕飯の買い出しに行くなんてこともできるので、上手に活用してみましょう。

ハルカ(妻)
ついでに行けるところが便利なんだよね。

おすすめ③図書館に行く

図書館ではさまざまなイベントが開催されていますよね。おはなし会や紙芝居、手遊び、おりがみ教室などが開催されています。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=dcaost0hldM&w=560&h=315]

各図書館のHPにイベント開催日がのっているので、子どもが好きなイベントを選んで行ってみるといいですね。帰りに好きな絵本を借りておうちで読んであげるのもいいですよね

後輩・ユキノ
図書館が休日もやってるのはありがたいですね。
ハルカ(妻)
そうなんだよね。でも、地域によっては祝日が休館日になる図書館もあるから行くときには事前に調べて行ったほうがいいよ
後輩・ユキノ
おでかけできそうな所はわかりましたけど、おうちではどんな遊びをしているんですか?

 

おすすめの遊び・おうち編

ハルカ(妻)
おでかけもいいけど、おうちでも楽しく過ごせるんだよ。

おすすめ①水遊び

猛暑に外へ出るのは危険なので、おうちで水遊びをするのもいいですよね。お庭やベランダがあるおうちは、ビニールプールを買って遊ばせてあげましょう。

お庭やベランダがないおうちは、お風呂に水を張ってあげるのがいいですね。お風呂の中を泡だらけにしたり、シャボン玉をしたりして盛り上がれますよね。

ハルカ(妻)
これなら猛暑の中、わざわざおでかけしなくてもいいでしょ?水遊びのやり方が詳しくのってるから読んでみてね。

休み長いとネタ切れ?幼児のママに試して欲しい夏休みの過ごし方3つ

2019年5月15日

ただ、お庭やベランダでも熱中症になるので日影を作ることは大切です。ビニールプールを買うときに、サンシェードもいっしょに買っておくといいですよ。

おすすめ②動画配信サービスの利用

おうちで過ごすときに欠かせないDVDですが、おやすみの度に借りたり買っていては結構なお金がかかります。そこで、動画配信サービスを利用してみるのもいいですよね。

動画配信サービスはビデオ・オン・デマンドのことを言います

ビデオ・オン・デマンド (Video On Demand) とは?
インターネットの接続を通じて、スマホ、パソコン、ゲーム機、おうちのテレビなどで好きな動画を好きな時間に観られるサービスのこと。

動画配信サービスは基本、定額制になっていますよね。サービスによってちがいますが、月額400円〜2000円程度で見放題です。パパやママ向けの懐かしいアニメも見放題なので、月額を払っても元はとれるかもしれませんね。

おすすめ動画配信サービス
ハルカ(妻)
どこのサイトもアニメが豊富なんだよ。でも一番大事なのは、子どもが好きなアニメがあるかどうかだよね。お試し入会とかもあるから比較して選んであげてね。

おすすめ③一緒に料理をする

一緒に料理をしてお昼ごはんや夕ごはんをつくってみるのも楽しいですよね。こどもの年齢によってもできることは違ってくるので、年齢によって考えてあげましょう。

年齢別できること
  • 2歳頃
    野菜をあらう、食材をまぜるなど
  • 3歳頃
    丸める、こねる、大人が計った調味料を入れるなど
  • 4、5歳頃
    計量スプーンで調味料を入れる、やわらかいものを刃物で切る、ピーラーでの皮むき、たまごを割るなど
  • 6歳頃
    切りやすい食材を包丁で切る、皮をむく、フライパンで炒めるなど

結構できることはあるんですよね。子どもも、自分でつくったごはんを食べれば格別においしく感じてくれるはずです。

ハルカ(妻)
切れない包丁をつかって力づくで切るとかえって危ないから子ども用のよく切れる包丁を用意してあげてね
後輩・ユキノ
子どもって自分専用とか好きですよね。さらにやる気をだしてくれそうですね。

こちらにごはんを題材にした絵本を紹介しています。たべものに興味をもったら、読んであげてくださいね。

幼児に読み聞かせしたいおすすめ絵本5選!テーマはごはん

2019年4月24日
後輩・ユキノ
これで、猛暑の休日も楽しく過ごせそうです!
ハルカ(妻)
それはよかった。でも、楽しく過ごすためには、注意してほしいこともあるんだよね。

 

Sponsored Link

猛暑日に注意すること

猛暑日の注意は水分補給をこまめにとることですね。おでかけしても、おうちにいてもこれは変わらないです。幼児だとまだ体温調整がうまくできないので、体に熱がこもってしまいます。そのため、大人が体温調節をしてあげましょう。

子どもは、水分を1度にたくさん飲むのが難しいので口に含む程度を数回に分けて飲ませてあげてくださいね

ハルカ(妻)
おとなしくしているからって安心なわけじゃないんだよね。常に様子を見てあげてね。
後輩・ユキノ
ほんと、急にグッタリしたりするので気をつけないといけませんね。おでかけのときに特に気をつけることってどんなことですか?

おでかけのときには…

ハルカ(妻)
私がおでかけのときに気をつけていることだよ。
気をつけること
  1. 帽子をかぶる
  2. 水分補給をする
  3. 日焼け止めを塗る
  4. ベビーカーの使用は注意する
  5. 外にいる時間を調整する

①帽子をかぶる

猛暑の日差しを直接当たるのは、あまり良くないですよね。帽子をかぶれば、いくらか防ぐことができます。歩くときには日影を選んであげるのも大事ですね

ハルカ(妻)
あるとないとじゃ大違いだからね。

②水分補給をする

おうちにいても水分補給は大切ですが、おでかけしているときはさらに気をつけてあげないといけないですね。自分でのどが渇いたと言えない子もいるのでパパやママがしっかり見てあげましょう

後輩・ユキノ
しっかり子どもの様子を見ておかないといけませんね。

③日焼け止めを塗る

おでかけといっても外で遊ばなければあまり必要はないですが、子どもの皮膚は弱いので、すこしでも太陽の下にいる時間がある場合は薄く塗っておいたほうがいいですね

ハルカ(妻)
子どもの皮膚は弱いから塗るものにも気をつけてね。ここに子どもの日焼け止めについて詳しくのってるから参考にしてね。

子供に日焼け止めは必要? Yes. 選ぶ時におさえたいポイントとおすすめ5選

2019年3月26日

④ベビーカーの使用は注意する

ベビーカーは地面にちかいので、猛暑日に乗りつづけているとかなり危険です。保冷剤を入れたり接触冷感素材の服を着せるなど対策は必要ですよね。ベビーカーに敷く冷却パッドなど利用してくださいね。

ハルカ(妻)
ベビーカーはアスファルトの照り返しがすごいから、長時間のせないといけないときは抱っこと交互にしてあげてね。

⑤外にいる時間を調整する

猛暑の時期だと昼頃には、40℃近い気温になりますよね。でかけるなら、なるべく朝早くから動いて一番暑い時間帯は屋内で過ごせるようにしてくださいね

ハルカ(妻)
帰りは少し気温が下がる夕方にするとか気を配ってあげてね。それからおうちにいるときにも気をつけてほしいことがあるんだよね。

おうちにいるときには…

後輩・ユキノ
おうちでも気をつけないといけないことがあるんですね。
気をつけること
  1. 遊んでいるときも目を離さない
  2. 室温は下げすぎない
  3. 睡眠をしっかりとる

①遊んでいるときも目を離さない

おすすめのおうち遊びの中に水遊びや料理がありましたが、水の中に入っているときや刃物を使っているときは絶対に目を離さないでくださいね。一瞬、目を離した隙に事故が起こることはよくあります。

危険は事前に回避してあげてくださいね。

ハルカ(妻)
ずっとくっついて見てるだけだと大変だから、私たちも遊びに集中して一緒に楽しんじゃったほうがいいよ。

②室温は下げすぎない

猛暑日はクーラーで涼みたいですが、あまり冷やしすぎは良くないですね。部屋を冷やしすぎると血管の収縮や体が冷えて自律神経のバランスをくずしてしまいます

ハルカ(妻)
体調不良にもつながるから、室温は28℃前後を意識してね。湿度を下げると涼しく感じやすくなるよ。

③睡眠をしっかりとる

おうちで遊んでいると、なかなか体力を消耗する遊びができません。そうすると、どうしても夜ねむれなくなってしまいます。休日でも規則正しい生活が送れるように平日とおなじ時間に布団へ入らせましょう

ハルカ(妻)
ねむれないときは、寝かしつけの絵本を活用するといいよ。寝かしつけにぴったりな絵本がのってるから参考にしてね。

絵本での寝かしつけがおすすめな理由とは?する際のポイントはココ

2019年4月25日
後輩・ユキノ
やっぱり猛暑日は屋内遊びですよね…。でもうちの子、お外で遊ぶの大好きなんですよ。猛暑でもお外で遊びたいってきかないときはどうしたらいいんでしょうか?

 

どうしてもお外で遊びたい!

ハルカ(妻)
猛暑でもお外でおもいきり遊びたいよね。

猛暑日にお外で遊びたいときはすこしでも気温の下がる時間を選んで遊びにいくしかありません

時間帯
  • 朝:7時~9時まで
  • 夕方:16時以降

この時間帯なら、日陰などをうまく利用して遊べるかもしれません。猛暑日にお外で思いきり遊びたいなら、この時間帯がねらい目ですね。

必ず持っていくもの
  • 帽子
  • タオル
  • 飲み物
  • 冷えピタ
  • うちわ
  • 日焼け止め

いつものお遊びグッズにプラスして持っていきましょう。

ハルカ(妻)
遊具とか熱くなってることがあるから子どもが触る前にはかならずチェックしてあげてね

朝は早く起きて行けばいいですが、夕方となると夕飯やお風呂の時間もあって忙しい時間帯ですよね。なので、夕飯はすべて作り終えて、帰ってきたら温めるだけにしてから行きましょう。

遊んできたら汗もかくので、そのままお風呂に直行してスッキリしてから夕飯を食べるという流れにすると、時間的にも余裕が生まれますね。

後輩・ユキノ
遊んだあとのごはんは、たくさん食べてくれそうですね。

子どものうちから適度にからだを動かし汗をかかせて暑さに慣れさせておくと暑さに対して汗をかきやすいからだつくりができます

汗は、運動や暑い外気にふれたときに、からだの中の熱をからだの外に出してくれる大切な役割をしています。子どものうちに暑いところに行って汗をかくのも、たまには必要なんですよね。

ハルカ(妻)
暑いときでも適度な外遊びは悪いことじゃないんだよね。ただ、暑さに対する免疫が子どもと大人とでは違うってことをよくおぼえておいてね。
後輩・ユキノ
はい!
屋内と屋外とうまくつかいわけて遊ぶようにします。
ハルカ(妻)
うんうん。さすが!心強いね〜。

 

まとめ

  • 猛暑のおすすめ遊び・おでかけ編
  1. 児童館に行く
  2. ショッピングセンターに行く
  3. 図書館に行く
  • 猛暑のおすすめ遊び・おうち編
  1. 水遊び
  2. 動画配信サービスを利用する
  3. 一緒に料理をする
  • 猛暑日は水分補給に気を配る
  • 猛暑日の外遊びは時間帯をかんがえる

 

子どもは元気に外で遊ばせたいですが、最近の異常な猛暑だとかえって危険ですよね。そんな時は臨機応変に考えて、楽しめそうなことを選んで遊んであげてくださいね。

猛暑は、大人でもバテてしまうぐらいなので子どもはもっと大変です。暑くても口で伝えるのができない子もいるので、パパやママがしっかり見ていてあげてくださいね。

休日に何かをしなくてもパパやママと一緒に過ごせれば、子どもにとってはそれだけで幸せだと思います。休日だからと無理はしないで、子どもと過ごす時間を大切にしてあげましょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です