おままごと用おもちゃ抱っこ紐って簡単に作れる?ハンドメイドアイディアやポイントをご紹介!

子供はみんなママの真似っこが大好きです。なんでも遊びに取り入れおままごとをしたり、お人形やぬいぐるみにご飯をあげたり一緒に寝たりとお世話ごっこをします。

まだまだ小さい子供なのにお世話をしてあげるなんて、一人前な振る舞いがなんとも面白くて可愛いですよね。

そのうちお人形を連れてお散歩やお買い物に行きたがる子もいます。

そんな時にお人形を抱っこする事が出来るおままごと用の抱っこ紐があると、遊びの幅も広がり子供も大喜びですよ。

最近では、子供のおもちゃをハンドメイドしてあげる方が増えていますよね。子供にとってもママ手作りのおもちゃだと、より特別なものになります。

この記事では、おままごと用おもちゃ抱っこ紐のハンドメイドについてポイントをまとめてみましたので参考にして頂ければと思います。

 

Sponsored Link

おままごと用のおもちゃ抱っこ紐って?

友人
ねえねえ、もうすぐクリスマスよね。子供へのクリスマスプレゼントってもう決めたー?
ハルカ(妻)
それがまだなの。子供が今ハマっているおままごと用の物をハンドメイドしようかなぁと思ってるんだけど..。
友人
いいね!うちの子も今お人形遊びが凄い好きで、どこに行くのも連れて行ってるよ(笑)でもハンドメイドは私にはちょっと難しいかな~。
ハルカ(妻)
それならおまごと用の抱っこ紐とか良いんじゃない?どこかに置き忘れて来ちゃうのも防げるしね。ハンドメイドも今はネットで型紙が簡単に手に入ったりそんなに難しくないよー。
友人
そうなの?難しくないなら調べてみようかな。

おままごと用のおもちゃ抱っこ紐とは
子供がぬいぐるみやお人形を抱っこする時に使うものです。実際の抱っこ紐のようにおんぶが出来るものもあります。

公園などで、おままごと用抱っこ紐を使ってお散歩をしている子供をたまに見かけることがありますよね。

人気の抱っこ紐メーカーであるエルゴから、子供サイズのおままごと用抱っこ紐が発売されています。参考にするとイメージしやすいですよ。

引用:ergobaby

友人
もしママがエルゴの抱っこ紐を使っていたら、子供のおままごと用抱っこ紐もエルゴ風にしてみるのが良いかもしれないね。
ハルカ(妻)
そうね。ママが使っている見慣れた抱っこ紐とお揃いだと子供も嬉しいはず。実際の抱っこ紐の種類ならこちらを参考に。

抱っこ紐、種類が多くて…失敗談も参考に、選び方でおさえておきたいポイント3つ!

2019年10月12日

 

対象年齢はどれくらい?

ぬいぐるみとは違い、お人形は着せ替えが出来たりお世話の幅が広がるパーツが多数出ているものがあります。

おままごと用抱っこ紐もその1つで、他にもベビーカーやベッドなど色々なパーツがありますよ。

お世話人形で遊ぶようになるのは1歳半頃からで、女の子はもちろん男の子もお世話人形を使ったおままごと遊びが大好きです。

長い子では9歳頃までお世話人形で遊ぶなど、女の子の方が長く遊ぶ傾向にあるようです。

ハルカ(妻)
年齢によっておすすめのお人形が違ってくるので下記を参考にしてみてね。
  • 1歳半頃まで

お世話をするというよりはお人形にぬくもりなどを求める時期のため、抱き心地の良いぬいぐるみタイプがおすすめです。

  • 1歳半〜

想像力と言葉の発達がめざましい時期で、記憶力もついてくるので日常生活の再現が出来るようになってきます。

ご飯やお洋服など付属パーツのあるお世話タイプのお人形がおすすめです。

  • 3歳〜

だんだんとお洒落に興味が出てくる時期です。着せ替えパーツが多いリカちゃん人形などがおすすめで、パーツも小さくなるので対象がこれくらいの時期からになります。

友人
子供の年齢とお気に入りのお人形サイズに合わせて、おままごと用抱っこ紐を選んであげるといいのね。

 

ハンドメイドをするメリット

まだ小さい子供がお人形にお世話をしている姿を見ていると、ママとしてはおままごとやお世話ごっこがたっぷり楽しめるような環境を整えてあげたくなりますよね。

でも、あれもこれもと買い揃えるのは大変…
そんな時はおうちにあるもので簡単にハンドメイドしてみるのはどうでしょうか。

メリットも多く、ママの愛情たっぷりなハンドメイドの物をプレゼント出来ると子供も大喜び間違いなしですよ。

サイズを合わせられる

子供に試着してもらう事で、対象年齢に関係なく子供に合わせて抱っこ紐の位置を決める事が出来ます。

お気に入りのお人形やぬいぐるみがある場合は、お人形やぬいぐるみがきちんと固定されるようにサイズを工夫する事も出来ますね。

サイズ調節が出来るようにしておくと、子供が成長しても長く遊んでくれそうです。

自分で作ったものだと勝手が分かっているので、完成した後にもし何か不便な点がでてきてもすぐにサッと手直しが出来るのではないでしょうか。

オリジナルが作れる

自分で生地から選び、シンプルなものや可愛いものなど自分好みにお洒落に作ることが出来ます。

子供が好きな柄を選んであげるのも良いですね。その他パーツや部品などのデザインも沢山の種類の中から選べてパターンは無限大です。

他にはないたった一つのオリジナル作品が出来るのがハンドメイド最大の魅力と言えますね。

ハルカ(妻)
こだわりが強い私は、やっぱり市販のものじゃ物足りないのよね。相手のイメージに合ったものを選んだりも出来るから、プレゼントにもピッタリよ。

安く量産が出来る

最近は100円ショップで揃う材料も多く、市販のものを購入するよりも低予算で作ることが出来ます。

姉妹やお友達とそれぞれ必要になる時でも、低予算で簡単に作れると喧嘩にならずに済みそうですね。

こちらは動画で紹介されていますので参考にしてみて下さい。

ハルカ(妻)
素材を集める時は使えそうなパーツがセットになっている物を購入するととても便利よ。
 

達成感があり自信にもなる

ハンドメイドをした事がないママでも、何か1つ作ってみる事で大きな自信になります

これから子供のために、いろんなものを作ってあげるきっかけになるかもしれませんよ。

友人
私も今までハンドメイドの経験がないから、苦手と思い込んでいるのかもしれないわ。挑戦することも大切だよね。出来るようになれば作ってあげたいものも沢山あるし!

 

Sponsored Link

ハンドメイドをする時のポイント3つ

①着脱が子供1人で出来るようにする

子供の物をハンドメイドするうえで意外と見落としがちなのが、子供が自分で着脱が出来るかという点です。

デザインや機能性に凝るあまり複雑な仕様となり、子供が自分で扱えなくなる可能性があります。

ハルカ(妻)
そうなると毎回ママや誰かが装着してあげないといけなくなるわね。
友人
一日に何度も頼まれそうだし、しなければいけない事が余計に増えるのは困るわ~(笑)

マジックテープなど子供が自分で装着できる仕様にすると便利ですね。

簡単なリボンをほどいたり結んだり、子供の年齢に合わせて出来るものを取り入れるのも指先を使う練習になりますよ。

②型紙を掲載されているウェブサイト

sheepycloth

お人形用抱っこ紐の型紙が無料でダウンロード出来るサイトです。対象モデルは2歳半(調節可能)です。

その他子供服などの型紙もありますので良ければ参考にしてみて下さいね。

③子供と一緒に親子でチャレンジ

幼い子供とハンドメイドをする事は、ママにとっては少し疲れてしまうかもしれません。

しかし、子供にとってモノを作ることを通して育まれる感性、集中力、ひらめきなどは、他のシーンや大人になってからも大きな力を発揮します。

何度も試行錯誤を繰り返す事で、忍耐力を養う訓練にもなり、苦手な作業をする時も上手く楽しさや面白さを見出す事が出来る様になります。

そしてやっとのことで完成させた喜びと達成感は、大きな成長につながり子供の中で生きるものとなります。

ママと何かを作るという体験そのものが子供にとっては楽しい思い出にもなりますよ。

 

ハンドメイドが苦手なママへ

ママは子供のお世話で毎日大変ですよね。そのうえハンドメイドなんて時間もなかなか取れない、という方も多いと思います。

そんな方におすすめなのが、作家さんオリジナルのハンドメイド作品が購入出来る場所です。

ハンドメイド通販サイト

無料で登録が出来ていろんなジャンルのハンドメイド作品が登録されています。アプリもありますので利用してみて下さいね。

ハンドメイド通販サイトとしてあなたも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。手作り・クラフト雑貨などの販売・購入が楽しめ、その作品数は1000万点以上。

きっとお気に入りの作品が見つかります。

ハンドメイド、手作り、クラフト作品を通販・販売・購入が出来ます。

可愛くお洒落でユニークなオリジナル作品の中から自分のお気に入りを探してみましょう。

友人
登録から購入まで簡単に出来るし、数ある商品をジャンルなどで検索できるから探しやすいのが嬉しいね。
ハルカ(妻)
自分の好みに合わせて依頼を受け付けてくれる作家さんもいるみたいよ。

作家さん参加のおすすめフリマ

オリジナルのハンドメイド作品に出会えるのがフリーマーケットです。直接手に取り見ることが出来るので、より自分のイメージ通りの作品が見つかりますよ。

見て・買って・体験ができる日本最大のハンドメイドイベントです。手芸、ハンドクラフト等の企業、クリエイター、講師が一同に介し、100講座以上のワークショップが開催されます。

来場者や出展者みんなでゴミの削減に協力しようという取り組みで、人と地球にやさしいモノ・コトがいっぱいなのがロハスフェスタの特徴です。ハンドメイド雑貨やファッションアイテム、インテリアやグルメなど7090店舗以上が集まります。

プロ・アマチュア問わず、「自由に表現できる場」を提供するアートイベントです。アクセサリー・ファッション・雑貨・絵画・立体・映像など、多ジャンルのオリジナル作品の展示や販売があります。他ダンスや剣舞、ファッションショー、ライブなどのショーステージや創作料理や世界の食べ物が軒を連ねるフードエリアなどなど。

友人
ハンドメイド作品はもちろん、ライブやフードも充実していたりと、とにかくワクワクするイベントなのよね。私は何回行っても毎回新鮮で楽しんでるよ。
ハルカ(妻)
ワークショップは子供も楽しめるし、ハンドメイドにあまり興味が無い人でもきっといろんな楽しみ方が出来ると思うわ。

 

まとめ

●お気に入りのお世話人形のサイズからおままごと用抱っこ紐のサイズを考える

●年齢に合ったお世話人形を参考にする

●ママが使っている抱っこ紐とお揃いで使うのもおすすめ

●ハンドメイドのメリット

  1. サイズを合わせられる
  2. オリジナルが作れる
  3. 安く量産が出来る
  4. 達成感があり自信にもなる

●ハンドメイドをするときのポイント3つ

  1. 着脱が子供一人で出来るようにする
  2. 型紙が掲載されているウェブサイト
  3. 子供と一緒に親子でチャレンジ

●ハンドメイドが苦手なママは、ハンドメイド通販サイトやフリーマーケットを覗いてみる

 

子供はちょっとした事でもママの真似が出来る事が嬉しいんですよね。お世話人形を通じて、思いやりの心が芽生えたり学ぶことも沢山ありますよ。

そんな子供の姿を見ると日々の成長を感じ、ママやパパにもきっと新しい発見があります。

そしてママの選んでくれた世界に一つだけのおもちゃは子供にとって宝物です。子供が大きくなってからも、ママとの絆や思い出をつなげる本当に特別なものとなりますよ。

ぜひオリジナルのハンドメイド作品で、子供と楽しい時を過ごしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です