抱っこ紐、種類が多くて…失敗談も参考に、選び方でおさえておきたいポイント3つ!

赤ちゃんが生まれると、準備しなければいけないものがたくさんありますよね。洋服やオムツ、ベビーカーや食べ物、おもちゃなど。。。今の生活にないものばかりで揃えるのがとても大変だと思います。

準備するものの1つとして抱っこ紐がありますよね。最近は種類も増えてきて、どれを選べば良いのか選ぶのにも時間がかかっちゃいませんか。そこで今回は抱っこ紐の選び方をお伝えできればと思います。

抱っこ紐はお出掛けの時や、家事をする時など使う頻度が高いものです。少しでもぴったりなものを選びたいと思う気持ちは一層高いと思います。

 

Sponsored Link

抱っこ紐を選ぶポイント

抱っこ紐の種類

抱っこ紐には大きく分けて2つの種類があります。

①スリングタイプ

  • 新生児から2〜3歳時まで長期間使うことができる
  • 装着が簡単で密着できる
  • コンパクトで持ち歩きに便利

②腰ベルトタイプ

  • 安定感がある
  • 負担が少なく、腰痛になりにくい
  • ヨコ抱っこ、タテ抱っこ、おんぶなどいろいろな抱っこができる

ワタル
抱っこ紐にも種類があるんだな。価格にも違いがありそうだな。
ハルカ(妻)
そう思って調べてみたの。スリングタイプなら3,000〜10,000円が相場だって腰ベルトタイプなら5,000〜15,000円が相場だそうよ

抱っこ紐を選ぶポイント 3つ

赤ちゃんの月齢

生後何ヶ月くらいの赤ちゃんに使うのかでも、抱っこ紐の種類は変わってきます。抱っこ紐自体は1ヶ月検診が終わった頃使い始める方が多いようです。

首がすわりはじめ、首がすわった時など安定すべき場所が異なってくるので、購入前には必ずどれくらいの月齢対象なのかを確認する必要があります。最近は幅広い月齢に合った調整ができる抱っこ紐もありますが、1番安定するのはやはり月齢ごとのものです。

予算もあると思います。じっくりと選ぶこと、必要になる少し前に買うことをおすすめします。実際に自分の子どもで試してみるのが1番良いものに出会えます。

ハルカ(妻)
実は、新生児から抱っこ紐を使う場面も意外とあるのよ。よかったら、そんな新生児の時期の抱っこ紐がおすすめな理由についてまとめた記事もあるから読んでみてね。

新生児から抱っこ紐って必要?どんな人におすすめ?おさえておきたいポイント5つ!

2019年10月13日

抱っこ紐を使うタイミング

自宅で家事をしている時や寝かしつける時に使う方、外出する時に使う方、両方で使う方。。。タイミングは人によって様々ですよね。

ハルカ(妻)
友達から聞いたんだけどね、家事をする時はしっかりと安定したほうが良いから腰ベルトタイプがいいんだって。ずれないし、掃除機をかけても赤ちゃんをしっかりと支えることができるんだって。
ワタル
なるほどなぁ。家事って結構激しく動くことがあるもんな。
ハルカ(妻)
反対に、外出するときにはスリングタイプがコンパクトで装着が簡単だから良いんだって。マザーズバッグに収納できるサイズがほとんどだから、抱っこ紐を使わない時があればしまうことができるからいいよーって教えてもらったの。
ワタル
そっかぁ。それぞれに良いところがあるから悩むね。確か同僚の田中さんは腰ベルトタイプを先に買って、外出するようになってからスリングタイプも買い足したって言ってたな。
ハルカ(妻)
それなら、赤ちゃんの身長が変わるかもしれないから、とりあえず腰ベルトタイプにして、必要になったらスリングタイプも考えようかな。

誰が使うのか

なんとなく抱っこ紐ってお母さんが使うのでは?と思っている方も多いのではないのでしょうか。そんなことはありません。

特に最近は夫婦で協力して育児をすることが当たり前になっていますよね。お母さんだけでなくお父さんも抱っこ紐を使うシーンは増えてきています。

街を見渡してみると意外にお父さんが使っていたりもしています。

抱っこ紐って男女兼用なの?って思われた方!最近はたくさんの抱っこ紐があり、男女兼用も実はあるのです。

ハルカ(妻)
抱っこ紐って最近は男の人でも使っている人をよく見かけるわよね。
ワタル
そうだな。俺も使えると便利だよな。買い物の時に俺が抱っこしていると、ハルカは買い物に集中できるもんな。
ハルカ(妻)
確かにそうね。スーパーでは特に助かるわ。
ワタル
そういえば俺の上司も抱っこ紐を使ってたって言ってたよ。
ハルカ(妻)
そうなんだ。さっき調べてみたんだけど、男女兼用もあるし男性用もあるみたいだよ。
ワタル
そうなのか。それなら今週末一緒に見に行って決めようか。

 

Sponsored Link

みんなの失敗談 3つ

失敗談① 出産前に購入したら、サイズが合わなかった

A子さん
出産をしてすぐに使うかと思って出産前に購入。実際に使ってみると思ったよりも大きくて隙間ができたため安全面を考えて使用をやめ、新しいものを買い直しました。
ワタル
確かに出産前に揃えたほうがいいのかなって思っていた。
ハルカ(妻)
そうね。でも赤ちゃんの大きさって生まれるまでわからないし、ちゃんと試してみてフィットするものが良さそうね。

失敗談② 夏に使ったら、暑すぎた

C美さん
5月に娘を出産してから抱っこ紐を購入しました。しっかりとした生地のほうが安定すると思い、生地も厚めの抱っこ紐を購入。8月頃は暑すぎて、あせもが出てしまいました…。8月、9月は使用を断念して10月からまた使っています。
ワタル
なるほど〜。赤ちゃんを抱っこするだけでも夏場は暑いもんな。それに厚めの生地が加わると暑いだろうな。
ハルカ(妻)
そういう悩みもあるのね。あ、そういえば友達のヒロミがメッシュ素材のを使ってて良いよって教えてくれたことがあったわ。
ワタル
メッシュ素材か。確かに通気性が良さそうだね。

失敗談③ 肩が凝る

S紀さん
もともと肩は凝りやすい体質ですが、まさか新生児を抱っこするくらいで肩凝りを発症するとは思っていませんでした。たかが3〜4kg、されど3〜4kgです。毎日湿布にお世話になっています…。
ハルカ(妻)
3〜4kgを毎日数時間って考えると負荷もあるわよね。
ワタル
特に女性にはしんどいかもしれないな。それも心配だし、俺も使うようにするよ。

 

おすすめの抱っこ紐 4選

スリングタイプ

かわいい! バススリング ワンカラー

ポイント

  • ゆりかごみたいで赤ちゃんにとって居心地が良い
  • サイズの調整ができるからお母さんもお父さんも使える
  • 洗濯ができる

新生児にも使える betta carry me! 

ポイント

  • 素材はコットン100%
  • 生まれてすぐから使える
  • 斜めがけするだけの簡単装着

腰ベルトタイプ

芸能人ママも多く愛用! エルゴベビー 360

ポイント

  • 対面抱き、腰抱き、おんぶ、前向き抱きの4WAY
  • GOODDESIGN賞受賞のおしゃれさ
  • 腰をサポートするベルトやフワフワの肩ベルトで疲れない

ベビー用品メーカーの抱っこ紐 コンビ

ポイント

  • ホールドベルトとホールドカバーで安心安全
  • シンプルなデザイン
  • 首すわり〜36ヶ月頃(15kg)と長期間使うことができる

 

まとめ

  • 抱っこ紐には腰ベルトタイプとスリングタイプの2種類がある。
  • 赤ちゃんの月齢、使うタイミング、誰が使うのかを想像した上で商品を選ぶのがいい。
  • 出産前に購入すると意外にフィットしないことがある。
  • 夏にはメッシュ素材がおすすめ
  • 腰や肩を痛めることがあるため、肩こりや腰痛持ちであればその点に適応したものを選ぶのがいい。

 

いかがだったでしょうか。種類やデザインが豊富なだけでなく、国内外の会社でクオリティの高い抱っこ紐はたくさん出てきており、お母さんたちを悩まされますよね。

購入を考えている方、ぜひ選び方のポイントをご参考にしてください。ぴったりな抱っこ紐を選んでいただけることを楽しみにしています。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です