赤ちゃんを産んだ後のママの体は、出産による怠(だる)さやむくみなどの症状が残ることがあります。おまけに授乳で寝不足にもなり、疲れも溜まり体が悲鳴をあげています。
産後ママの体力を回復させるためにも、毎日の食事には気をつけたいところです。ただ、産後の食事ではどんなものを献立にして食べればいいのでしょうか?なるべくなら簡単に、しっかりと栄養を摂(と)りたいですよね。
そこで今回は、産後におすすめの献立をご紹介します。食事はおいしいものを食べて、楽しい時間にしましょう!
——–
——–
Sponsored Link
産後に必要な栄養
ハルカさんは、産後の食事ってどうしてましたか?最近、献立を考えるのが大変なんです…。
産後の体は、血液の変化や授乳などで普段の体とは違う状態になっています。そのため、これらの栄養素が産後には必要になってきます。
- たんぱく質
- カルシウム
- 鉄分
- 亜鉛
- 葉酸
①たんぱく質
必須栄養素の1つです。筋肉や皮膚、髪の毛、血液などを作るのに必要です。人間の体は、ほとんどがたんぱく質で作らているので、たくさん摂れば血液量も増えます。そうすると、血液で作られている母乳の出も良くなります。
②カルシウム
カルシウムは、血液をさらさらにして質のいい母乳を作ります。出産後の体内カルシウムは、出産前に比べると約4%低下するので、積極的に摂る必要があります。また、ビタミンDやマグネシウムと一緒に摂ると効果的です。
③鉄分
出産後は、貧血になるママが多くなるので、普通の成人女性が摂取する約1.3倍の鉄分を摂る必要があります。鉄分は、たんぱく質を合成させたり、体内に酸素をめぐらせる働きがあります。
④亜鉛
亜鉛は、母乳を通して赤ちゃんへの免疫を高める栄養素です。でも、初乳を与えて3週間を過ぎると、母乳の亜鉛が減ってしまいます。そのため、口から摂る必要があります。亜鉛は、たんぱく質を合成する働きがあります。
⑤葉酸
葉酸は、母乳のもととなる血液を良質なものにしてくれます。血液が良質なものになれば、母乳の質が上がります。葉酸には、血液を作りホルモンバランスを整える働きがあります。
産後の食事 おすすめ献立5選
食事から栄養を摂取して、産後の体を整えましょう。
おすすめ献立①和食
引用:cookpad.com
豚肉にはたんぱく質が豊富だね。それに、しょうがは体を温めて血行を良くしてくれるよ。血行が良くなると母乳の出は良くなるからね。じゃこにはカルシウムやビタミンDが豊富だし、豆腐はたんぱく質、わかめにはカルシウムが含まれているね。
お味噌は発酵食品だから、お味噌汁はできるだけ作ったほうがいいよね。
おすすめ献立②和食
引用:cookpad.com
鮭にはビタミンDが豊富なんだよね。だから、カルシウム、ミネラル、ビタミンが豊富なもずくと食べればカルシウムの吸収を助けてくれるよ。納豆は大豆食品だから、たんぱく質が豊富だね。
おすすめ献立③洋食
引用:cookpad.com
牛肩ロースには亜鉛、チーズにはカルシウムが多く含まれているよ。ピラフは、ミックスベジタブルと炊飯器で作れるからお手軽なんだよね。汁物はたまねぎがまるごと食べられて、栄養も余すとこなく摂れるね。
おすすめ献立④洋食
引用:cookpad.com
白身魚はたんぱく質が豊富よね。ミネストローネには大豆が入ってるから、鉄分やカルシウムが一緒に摂れるよ。主菜も汁物もレンジで調理できるから、暑い時期でも作れるね。
おすすめ献立⑤中華
引用:cookpad.com
鶏肉にはたんぱく質が豊富だよね。鶏ひき肉は、脂が少ない胸肉がおすすめよ。しょうがもたっぷりで、血行も良くなるね。チャーハンは炊飯器で作れるから、調理も楽ちんだよ。
Sponsored Link
産後の食事 ダメなもの
母乳は、赤ちゃんの口に直接届く食べものになります。そのため産後、授乳中には食べてはいけないものがあります。
脂、糖分が多いもの、体を冷やすもの
母乳は血液から作られています。脂っこいもの、糖分の多いもの、体を冷やすものをたくさん食べると、血液の流れが悪くなり母乳が出ずらくなってしまいます。
甘いものが食べたくなったときには、こちらに食べてもいいおやつが載っているのでご覧ください。
刺激物、カフェイン、アルコールを含むもの
刺激物やカフェイン、アルコールを含むものを食べると、母乳から赤ちゃんの口に運ばれてしまいます。赤ちゃんは、臓器が未発達のため異物が入ってきても体で処理することができません。
そのため、赤ちゃんの体に悪影響をおよぼす恐れがあるので控えるようにしましょう。
乳製品、おもち、うるち米
乳製品やおもち、うるち米は食べ過ぎると乳腺が詰まってしまいます。また、胸が張って苦しくなり乳腺炎になる恐れがあるので、授乳中には控えておきましょう。
うるち米についてはこちらに載っているので、ご覧ください。
普通の体であっても、食べ過ぎるのは良くありませんよね。産後の体は敏感なので尚更、気をつけないといけません。ただ、あれもダメ、これもダメだとストレスが溜まるので、なんでもほとほどにぐらいが丁度いいのかもしれませんね。
産後ママの食生活
授乳やおむつ替え、寝かしつけに沐浴。それに加えて家のことや自分のこともやると、休む時間なんてありませんよね。でも、忙しい毎日でもきちんと食事は摂らないといけません。
毎日、栄養バランスを考えながら食事を作るのって大変ですよね。確かに、母乳はママが食べたものが影響します。でも、もっと影響するのは、ストレスなんです。
いくらきちんと栄養を摂っても、ストレスによってホルモンバランスが崩れると、母乳が出なくなることもあります。栄養バランスも大事ですが、まずは「色んな食材を少しずつ食べればいいかな。」ぐらいの軽い気持ちでいてくださいね。
毎日、栄養バランスの整った食事を食べなければいけないと思うと辛くなるので、栄養バランスは一週間単位で考えると気持ちが楽になります。いつもよりちょっとだけ、食べるものに気をつけながら産後にストレスを溜めないようにしましょう。
——–
全国宅配もできるウェルネスダイニングはこちら↓から!
——–
まとめ
- 産後には減少する栄養素がある
- 産後に食べる献立は減少した栄養素を意識して摂る
- 食べたらダメなものは母乳に良くないもの
- 産後は赤ちゃんに悪影響のあるものは食べない
- なんでも神経質になり過ぎず臨機応変に
産後に食事の献立を考えるのは一苦労です。栄養バランスなど気にし過ぎると何を食べていいのかわからなくなります。なので、栄養バランスも気にしつつ、無理なく食事をすることを心がけてくださいね。
産後、少しの間は自分の好きなものを控えるようになりますが、子どものためと思えば乗り越えられるかもしれませんね。我慢し過ぎて爆発する前に、適度な息抜きもしながら産後を楽しい時間にしてください。
ママの口から入る栄養が、赤ちゃんを育てる栄養にもなりますからね。
全国宅配もできるウェルネスダイニングは、こちら↓から。
たまにはこういうのにも頼って、上手に育児していきましょう!
手を抜きたい時もある、でも食事には最低限こだわりたい、あなた向けです。
レンジでチンですぐ食べられる宅配食の他に、15分で作れるお料理キットもありますよ~。