授乳中、食欲がない!考えられる原因は?対処法などおさえておきたいポイント3つ

授乳中は病院の先生や、旦那さん、家族や友達から「たくさん栄養摂ってね」「しっかり食べて〜」と言われることが多くなりますよね。お母さんは自分だけでなく、赤ちゃんにも栄養を分けてあげるため、確かにそうですよね。

周りからたくさん言われても1番分かっているのはきっとお母さんでしょう。それなのに「何も欲しくないな」「食べ物も見たくない」となる時がありませんか?すごく自分を責めたくなりますよね。

でも、あなただけじゃないんです。授乳中のお母さんにとって、食欲がないことはよくあることなのです。だから落ち込まないでください。何が原因なのか、どうすれば少しでも良くなるのかをご紹介します。

 

Sponsored Link

食欲が湧かない原因4つ

D-MER(不快性射乳反射

D-MER」をご存知でしょうか?Dysphoric milk ejection reflexの略で、赤ちゃんが母乳を飲み始めるとお母さんが突然ネガティブな感覚に陥ることです。

通常の射乳反射では、オキシトシンが分泌されるため赤ちゃんを愛おしく思うようになります。授乳時にオキシトシンと同時にプロラクチンも分泌されます。

このプロラクチンの分泌を高めるためにドーパミンの分泌が抑えられるのですが、このプロセスがうまく行かないことでD-MERが起きるのではないかと予測されています。

ハルカ(妻)
ネガティブな感覚の1つに食欲が湧かないというのがあるの。
友人
そういうことなのね。分泌がうまくできていないってなんか怖いかも…。
ハルカ(妻)
たしかにそうよね。医学界で研究された結果だし、基本的に短期間で治まる症状よ。
友人
そうなんだ。少し安心したわ。
ハルカ(妻)
でも我慢はよくないから、辛かったら病院で相談してみてね。

オキシトシン

先ほど少し触れたオキシトシン。別名で愛情ホルモンと言われています。

本来はママの母乳を 出すためのホルモンですが、嬉しい、楽しい、気持ちいいと 感じた時などに、脳で作られます。
分泌されると、 やさしい気持ちになったり 幸せな気分になるため、愛情ホルモン、幸せホルモンとも 呼ばれます。
さらに繰り返し触れ合ったり、 じっと見つめ合うことで、 分泌量がアップします。

引用:メリーズホームページ

オキシトシンには食欲を抑制する働きがあります。ダイエット効果があるとプラスの効果として捉えられることが多いですが、栄養をしっかりと摂取しないといけない授乳中には不安要素になりますよね。

特に辛いこともないのに「なんで食欲がないんだろ?」となれば、オキシトシンが働いている可能性が高いです。

マタニティーブルー

マタニティブルー」という言葉を聞いたことがありますか?これは妊娠中から産後に現れる症状の1つです。ホルモンバランスの乱れが原因とされています。

症状

  • 涙もろくなる
  • ちょっとしたことで悲しくなる
  • 疲れやすく、体調がすぐれない
  • 不安で憂うつな気持ちになる
  • 漠然とした不安感に襲われる
  • イライラしてしまう

など

上記の症状から食欲が湧かなくなることもよくあります。

生理現象の1つで産後1〜2週間で特に出やすい症状です。その後はだんだん収まってきますが、その後も続くようであれば「産後うつ」の可能性がありますので、病院できちんと見てもらったほうがいいでしょう。

疲れ

育児は疲れがつきものです。思うように赤ちゃんがご飯を食べてくれなかったり、寝てくれなかったりが当たり前です。それでも赤ちゃんに付きっきりになってバタバタした日々を過ごしていると、気付かないうちに疲れが溜まってしまうものです。

疲れが溜まって、食事をするよりも休みたい、寝たいという時って時々ありますよね。もちろん休むこと、寝ることを優先するのもいいですが、それが日課になってしまうと危険です。

忙しくて食事をする時間が中々取りにくいかもしれないですが、日課になる前に「今疲れているのかも」と気づくことが大切なので、少しだけでも今の自分の状態を振り返ってみてくださいね。

 

Sponsored Link

効果のある対処法3選!

育児を少しだけ他の人に頼む

これは抵抗がある人が多いかもしれないです。自分の子どもは責任を持って育てる、なんてことはよく言われます。

でも頑張りすぎて、食欲も全然ないのに育児を続けるのはしんどいですし、お母さんが身体を壊すのが1番良くないですよね。その前に周りの人を頼ることをおすすめします。

旦那さんや、あなたのお母さん、少しお金が掛かりますがベビーシッターサービスにお願いすることでとてもリフレッシュすることができます。

ハルカ(妻)
以前、母に半日だけお願いしたことがあるの。久々に友達とランチに行けてすごく良い息抜きになったのよ。
友人
そうなんだ。良いわね!
ハルカ(妻)
でもね、家に帰るころには子どもに会いたくなっちゃた。それでその後は育児が楽しめるようになったのよ。
友人
それは素敵じゃない。ハルカさんの半日休暇はとても大きな効果があったのね。

育児をお願いしている間にすること
例えば…

  • 自分の趣味に没頭する
  • 買い物に行く
  • 友達と出かける/ランチに行く
  • 旦那さんと2人でデートする

もちろん何をしてもいいと思います。時間があればしたいなーと思うことが日々溜まっていると思うので、それをする時間にしてみてください。

もし旦那さんがこれを読んでいるのであれば、ご自分から育児を引き受けてあげてください。旦那さんに気を使ってお願いできていないお母さんはたくさんいますので。

アロマでリラックス

どの要因も病気ではないため、薬を飲んだから治るという単純なものではありません。生活習慣や、少し生活スタイルを変えながら徐々に良くしていく必要があります。そこでおすすめなのがアロマを日常に取り入れることです。

アロマはリラックス効果が非常にありますし、何より最近は種類が豊富なため自分の好みに合うものを選ぶことができます。精神的、肉体的疲れに効果があるアロマの香りをご紹介します。

●ラベンダー

数あるアロマの中でも人気の高いラベンダー。フローラルで優雅な香りが女性に人気です。緊張やストレスを和らげ、気持ちを落ち着かせてくれます。

引用:くらしとアロマホームページ

●ベルガモット

オレンジに少し似ている、柑橘系のフルーティーな香りが特徴のベルガモット。紅茶の香りとしてもお馴染みです。リラックスとリフレッシュ、両方の効果を持つといわれています。

引用:くらしとアロマホームページ

●サンダルウッド

エキゾチックな香りが特徴のネロリはお香にも使われており、日本人には馴染み深い香りです。不安を払拭し心安らかにしてくれます。

引用:くらしとアロマホームページ

スプレータイプであれば、気軽に始めることができるのでおすすめです。お部屋に1吹きするだけで癒やされますので、試してみてくださいね。

食べずに栄養補給

疲れているときは栄養も不足していることがよくあります。そんなときはご飯を食べるのが1番ですが、そもそも食欲がないということもありますよね。そんなときは栄養ドリンクなどで補うことも1つの方法です。

おすすめの飲み物を3つご紹介しますね。

アーモンド効果

 
ハルカ(妻)
これ、私もよく飲むんだけど本当に美味しいの。美味しいだけじゃなくて、ビタミンEや食物繊維もたくさん入っているから肌や身体にもいいのよ。
友人
そうなんだ。飲んでみたいな!
ハルカ(妻)
200mlの試しやすいサイズがあるから飲んでみてね。

野菜生活

ハルカ(妻)
これは有名よね。フルーツもたくさん入っているから、食欲がないときでも飲みやすいのが特徴よ。
友人
私、野菜ジュースってなんとなく、抵抗があったのよね。野菜をちゃんと食べたほうがいいんじゃないかなと思って…。
ハルカ(妻)
そうかもしれないけど20種類の野菜を1度に摂るのは難しいでしょ?だから、1本でたくさんの野菜を摂取できる野菜生活はおすすめよ。

アルフェネオ

ハルカ(妻)
これの良いところはノンカフェインなところよ。授乳中ってカフェインの摂りすぎはよくないからね。
友人
ハルカさん。これグリーンアップル味なのね。食欲がなくても飲めそうね。
ハルカ(妻)
そうなの。スッキリしていてとても飲みやすいのよ。

母乳にいい飲み物も下記にまとめていますので、気になった方はぜひご覧ください。

母乳にいい飲みもの、避けたい飲みものってある?気をつけたいポイントとは?

2019年6月13日

 

食欲が戻ってきたときにおすすめレシピ 3選

おかゆ

病み上がりのおかゆ
材料 (茶碗軽く2杯)
 
ご飯 しゃもじに2杯
水 200cc
塩 小さじ1/2
味の素 2ふり

引用:クックパッド(詳しくはこちら)

野菜スープ

食欲不振におすすめの野菜スープ
 
材料 (2人分)
 
豚こま 100g
干し椎茸 1/2個分
玉ねぎ 1/2個
ほうれん草 1束
水 300cc
だしの素 小さじ1
醤油 小さじ3
塩 小さじ2

引用:クックパッド(詳しくはこちら)

湯豆腐

湯豆腐

材料 (1〜2人前)

豆腐 1丁(300〜500g)
出汁昆布 1枚(約15cm)
ねぎ 15cm
白菜 1〜2枚

引用:クックパッド(詳しくはこちら)

ハルカ(妻)
少しずつ食欲が戻ってきたら、油っこくないものや温かいものから食べるのがおすすめよ。いきなり揚げ物とか刺し身などの生物を食べると、胃がびっくりしちゃうからね。
友人
しばらく食べていなかったものね。胃に優しい食べ物から始めるのがいいのね。
ハルカ(妻)
そうね。あとは、簡単に作れるというのも大切よ。時間をかけて作っている間に食欲がまたなくなる可能性があるからね。

 

まとめ

  • 授乳中に食欲が湧かないのは精神的要因が多い
  • 生理現象でもあり、お母さんであればよく起こることだから心配しすぎないことが大事
  • 身体を休めること、リラックスをすることで症状が良くなる
  • 食欲が戻ってきたら、温かくて簡単に作れるものから食べるのがいい

 

いかがだったでしょうか。子育てが始まった大切な時期なのにと焦る方もいらっしゃると思います。でも、どのお母さんにも起こりうることですし、お母さんのせいではありません

育児を一生懸命している証拠でもあると思います。自分に負荷を与えすぎないことが大切です。無理をしすぎず、周りに頼りながら育児をしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です