日本の工芸品には興味があっても、実際に手にしたことが無い人は、多いのではないでしょうか。「高価なもの」というイメージと、自分の生活にはそぐわないのではないか、という思いがあるかもしません。私もそうです。
でも、日本の技術は応援したいですよね。ふるさと納税であれば、物づくり日本の素晴らしい技術やそれを守っている自治体を応援することで、念願だった工芸品を手にすることができますよ。
自分が「これを使った生活がしたい」と思って手にした物は、きっと長く愛用できるお気に入りになるはずです。また、大事な人への贈り物にも最適です。
今回は、おすすめの工芸品と気になる還元率も調べてみました。
Sponsored Link
工芸品の還元率
工芸品の還元率は、20〜30%台が多いです。様々な返礼品の中には還元率が80%を超えるものもありますが、ふるさと納税の制度では返礼品の還元率を30%以下とすることになっていますから、決して工芸品の還元率が低いわけではありません。
また、後半で詳しく書いていますが、自分の控除上限額がいくらかを把握しておくことで、還元率が低くても欲しい商品をお得に手にすることができます。ふるさと納税は、自分の年収から控除上限額を知り、それを超えないように寄附金額を決めることで、楽しむことができます。
工芸品とは何か?
工芸品とは、人の手で作られている「手工芸品」のことで、観光地で売られている民芸品や伝統工芸品のことをいいます。また、伝統工芸品の中には国が指定した工芸品として「伝統的工芸品」と呼ばれるものもあります。
伝統工芸品(でんとうこうげいひん)は、一般的には日常生活の用に供され、手工業により製造される織物、染色品、陶磁器、七宝焼、漆器、木工品、竹工品、金工品、仏壇、仏具、和紙、文具(筆、墨、硯、そろばん)、石工品、人形、郷土玩具、扇子、団扇、和傘、提灯、和楽器、神祇調度、慶弔用品、工芸用具、工芸材料、江戸木版画(浮世絵版画)などを指す。
引用:Wikipedia
経済産業大臣指定伝統的工芸品(けいざいさんぎょうだいじんしていでんとうてきこうげいひん)は、伝統的工芸品産業の振興に関する法律(昭和49年法律第57号)に基づいて経済産業大臣により指定された日本の伝統工芸品を指す。
引用:Wikipedia
「工芸品」にはどんな種類があるの?
ふるさと納税で扱っている工芸品には、民芸品・伝統工芸品(伝統的工芸品を含む)があります。工芸品と呼ばれるものには、このようにたくさんの種類があります。
おすすめの工芸品
ふるさと納税の返礼品を選ぶ理由はいろいろあります。高級なお肉を食べてみたいから、飲んでみたいお酒があるから、欲しかった家電があるからなど理由はさまざまありますが、工芸品を選ぶときはどんな理由や目的があるでしょうか?
今回は下の2つの項目から人気の商品をご紹介します。
- 自分がこれを使った生活がしたいから
-
お祝い、贈り物として選びたいから
自分がこれを使った生活がしたい
福岡県 キ乃シタ 本棕櫚箒(ほんしゅろほうき)まごころ半柄 寄附金額 42,000円
棕櫚(しゅろ)の木の幹の皮で作られている箒(ほうき)で、江戸時代から使われてきたといわれています。掃除機は重たくて辛い!と思っている方には最適です。はき心地はもちろん、水洗いが可能な箒なのでフローリングや畳に艶がでます。
また、小さなお子さんがいるご家庭では、静かにお掃除ができるのも魅力ですね。基本的に修理やメンテナンスは無料なので、長く愛用できる一生物になります。
HPより:16,500円 / 寄附金額 42,000円 × 100 = 還元率 39%
石川県 【桐工芸】ちょこっとトレー(2枚) 寄附金額:12,000円
飲み物とちょっとしたお菓子をのせるのにちょうどいいトレーです。友達が来た時にさりげなく出してあげたいですね。珈琲だったらチョコレート、お茶には和菓子、お酒とあうおつまみなど、考え出したらきりがありません。
また、一輪挿しなどをのせて季節の花を飾ってみるのもいいですね。
HPより:1枚 1,650円 × 2枚 = 3,300円 / 寄附金額 12,000円 × 100 = 還元率 27%
岩手県 南部鉄 ティーポット刷毛目0.4L ジャパンブルー 寄附金額:30,000円
鉄瓶(てつびん)はお手入れが難しいですが、こちらの南部鉄のティーポットは、内側がホーローになっていてお手入れもしやすくなっています。鉄の利点は優れた保温力です。番茶・煎茶・玉露など、お茶の種類によっておいしく入れられるお湯の温度を、そのまま保つことが出来ます。
鉄瓶というと”黒”のイメージですが、9種類の色から選べる楽しみがあるのも嬉しいですね。手に持った時の、ずっしりとした重さを是非感じて欲しい一品です。
HPより:7,480円 / 寄附金額 30,000円 × 100 = 還元率 24%
岩手県 直火で焼ける 南部鉄器のパン焼器[Z010] 寄附金額:30,000円
最近は高級パン屋さんなど、美味しいパンが売っているお店がたくさんありますが、お休みの日に家でゆっくりとパン作りから始まる生活も、いいと思いませんか? こちらの南部鉄器のパン焼き器を使うと、材料全体にむらなく熱が行き渡るため「外側はカリッと香ばしく、中はふんわりしたパン」がお家でできます!
直火で焼けますから外でも、もちろん大丈夫です。少し手間をかけて、食べたい時に食べたいものを作るスローライフもいいですね。
楽天市場:7,172円 / 寄附金額 30,000円 × 100 = 還元率 23%
お祝い、贈り物として選びたい
東京都 「すみだモダン」ヒロタグラスクラフト江戸切子「粋と技シリーズ」市松 (藍) 寄附金額:50,000円
「すみだモダン」ヒロタグラスクラフト江戸切子「粋と技シリーズ」市松 (藍)
グラスを切ることで独特な模様を作り出す江戸切子は、デザインも多くて選ぶのが楽しくなってしまいます。繊細なデザインを見ながら、お酒の口当たりとグラスの手触りを感じるひとときは、なんとも言えないですね。
日本が得意とする細かな技術は、海外でも人気です。ぜひ贈り物として選んでみてはいかがでしょうか。
HPより:15,000円 / 寄附金額 50,000円 × 100 = 還元率 30%
静岡県 KAWAI ミニグランドピアノP‐32レッド (1163) 寄附金額:40,000円
インテリアとしても可愛らしいおもちゃのピアノです。音程の正確さは、さすがKAWAIの商品ですね。 小さな子供でも弾きやすくできているので、自分の子供やお孫さんへのプレゼントとしてもいいですよ。また、子供がいたずらしても壊れにくく、足も4本ついているので倒れにくいです。
ピアノは、子供の習いたいものの1つとしてよく出てきます。小さな頃から本物の音を聞かせてあげるのもいいですね。
HPより:15,800円 / 寄附金額 40,000円 × 100 = 還元率 39%
日本の工芸品は、まだまだあります。こちらからお気に入りを探してみて下さい。素晴らしい技術の品々を見ているだけで、楽しくなりますよ。
ふるさと納税について
自分が応援したいなぁと思っている自治体へ寄附をする仕組みが、ふるさと納税です。自治体からは、そのお礼に地元の特産品などが返礼品としてもらえます。
ふるさと納税をすることで、実際に自分が寄附をした自治体が、どんなことに寄附金を使ってくれているのかがわかります。ふるさと納税の仕組みや、なぜ作られたのか興味がある方はこちらの記事もご覧ください。
最初は寄附金額を支払うことになりますが、その際に返礼品を受け取ることができたり、所得税からの還付や住民税の控除を受けることができます。ただし、寄附金全額が還付・控除されるわけではありません。
各家庭の年収によって、控除される上限額が決まっていて、寄附金額ー自己負担額(2,000円)のうち、控除上限額分が還付・控除されます。控除上限額についてはこちらの表をご覧ください。
引用:ふるなび
Sponsored Link
確定申告とワンストップ特例制度
還付や控除を受けるためには、確定申告をしなければなりません。工芸品の中には、寄附金額がかなり高額なものもありますから、きちんと確定申告をして、所得税の還付や住民税の控除は受けたいですよね。
でも、確定申告ってなんだか面倒くさいイメージがありませんか?
申請の仕方が簡単だといいですよね。ふるさと納税では、より利用しやすくするために「ワンストップ特例制度」があります。確定申告との違いは、こちらの表をご覧ください。
引用:さとふる
ワンストップ特例制度のやり方
- 寄附をした自治体から「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」をもらっておく
*寄附を申し込む時に、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」の送付を要望するチェックがある場合もありますし、無ければ寄附をした自治体へ連絡をして申請書をもらうこともできます。
- 「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」に記入をする
- 必要書類を揃える
- 提出期限までに「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」と必要書類を、寄附した自治体へ郵送する
ワンストップ特例制度の詳しいやり方や必要書類などは、ふるさとチョイス ワンストップ特例制度を参考にしてみてください。
返礼品はいつ届くのか?
返礼品を贈り物として選んだ場合、一体いつ相手に届くのか気になりますよね。ふるさと納税のどの返礼品にも言えることですが、返礼品によって届くまでにかかる日数が違います。
1〜2ヶ月かかることもありますので、返礼品が届く時期がいつなのか確認したい場合は、寄附をした自治体へ連絡してみてください。
まとめ
- 工芸品の還元率は、20〜30%台が多い
- 工芸品とは「手工芸品」のことで、民芸品や伝統工芸品(伝統的工芸品を含む) のことである
- 伝統工芸品の中には、伝統的工芸品といって国から指定されたものがある
- おすすめ工芸品
- 還元率 39% 福岡県 キ乃シタ 本棕櫚箒(ほんしゅろほうき)
- 還元率 27% 石川県 【桐工芸】ちょこっとトレー
- 還元率 24% 岩手県 南部鉄 ティーポット
- 還元率 23% 岩手県 直火で焼ける 南部鉄器のパン焼器
- 還元率 30% 東京都 「すみだモダン」ヒロタグラスクラフト江戸切子
- 還元率 39% 静岡県 KAWAI ミニグランドピアノ
- 税の還付や控除を受けるための確定申告の他に、ふるさと納税には「ワンストップ特例制度」がある
日本の技術の素晴らしさは、海外にも認められているほど素晴らしいものです。分かっていても、自分にはまだ早いかなと思ってしまいますよね。でも日本の工芸品は、どれも長く愛用できるものばかりです。生活の中に自分のお気に入りのものがあるだけで、気分まで変わってきそうです。
また、贈り物を選ぶ時には自分が気に入ったものをあげたいものです。相手がその商品を使っているところを想像するだけで、楽しくなりますね。そんな素晴らしい工芸品が、ふるさと納税の返礼品できっと見つかりますよ。ぜひ、探してみてください。